※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの図書館利用について、普段ない時でも楽しめるか不安です。絵本読み聞かせ会はいいけど、図書館は静かにしなきゃいけないかな?

赤ちゃんの図書館利用について📕

市の健診時に図書館利用もいいよ〜っと勧められました。
絵本読み聞かせ会みたいなのはいいなと思ってますが、それが普段ない時でも赤ちゃんが行って楽しめるのでしょうか…??
私がもちろん絵本読み聞かせてもいいとは思うのですが、図書館だし静かにしなきゃいけないのかなっと考えたりしてしまいます😂

コメント

しろくろ

私がいくつか行く図書館は大人と子どもスペース分かれてます👶🏻
靴脱いであがるスペースあるところもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    一度行ってみてそのスペースがあるかどうかも一緒に確認してみようと思います!

    • 6月29日
ままり

私の行く図書館も、しろくろさんの行く所みたいに別れてます!
読み聞かせできる部屋が2つあって、その中で読むこともできますが、私はさっと15冊程借りて家で読んでます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読み聞かせ部屋が2つもあるのはいいですね!
    気になる絵本をさっと借りて帰るのも良さそうですね🤔

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

市の図書館利用してます!

何ヶ所か使いましたが、
やはり上の方同様、
畳の小上がりになってて、靴脱いでハイハイの赤ちゃんが入れるところを利用してます!
泣いたり、うるさくしない限りいますよ〜!

子供の前に何冊かおいて
興味あるものを借りてます!

子供スペースないような図書館は、サッと行って、何冊か借りてサッと帰ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    赤ちゃんの前に置いて興味があるの選ぶのも楽しそうですね☺️

    • 6月29日