※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり
お仕事

内定をもらった看護師ですが、通勤時間や休みの問題で悩んでいます。特養と現在の病院の状況を比較し、客観的な意見を求めています。

看護師、内定でましたが辞退するか悩んでます。
通勤時間と休みづらそうなのがネックで…🥹
看護師の皆様から客観的ご意見頂けると助かります!
ちなみに両方、日勤常勤です。

特養
入所92名、ショート8名、平均要介護度4.3
看護師常勤2名(私が入ると3名)、パート3名
オンコールは1週間ずつ持ち回り、出動義務なし何かあれば基本は救急搬送
通勤時間自転車と電車で30分、自転車のみで30分
年収430万+オンコール手当、交通費全額、扶養手当
昇給数千円、126日休み 有休10日
完全シフト制


今の病院
透析室、1クール
42床、看護師はリーダー入れて1日5人いればマシな方
救急病院
入院患者はHCUにいてても透析室で透析することあり
子ども理由での休みは可能
病院自体では6年勤続(部署的には2年目)
年収400万程度
日曜固定休み+平日シフト休み、
昇給数十円、110日休み、有休25日
残業時々あり
通勤時間自転車15分

コメント

みゆあ🐰💜

看護師です。
私なら、今の病院ですかね。

特養というか、老健にいましたが、
やっぱり人数少ない分、休み取りづらいですし、看護師としてのやりがいや手技が衰えます💦