※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母の頻繁な訪問について、夫が不満を感じている。控えた方がいいかどうか相談。

実母への協力依頼について

実母は孫を溺愛しており頻回に会いに来たり、私達家族のために差し入れをしてくれます。
夫が仕事で帰りが遅くなった際や、出張の罪なども実母へ連絡すると来てくれたりします。
夫の休みの日も実母が来たりします。夫は迎え入れてくれていますが、SNSなどで実家に頼りすぎると夫の居場所がなくなると言うのを目にします。
なるべく控えたほうがいいのでしょうか?皆さんのところはどうですか?

コメント

ちぃ

経験者からのアドバイスとしては夫の休みの日は来るのはやめた方が良いです🥹

どんなに良い旦那さんとお母さんでもやはりだんだん気を使い出して、旦那さん側に不満が溜まって行くので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😣
    子どもたちが小さく自宅保育中をしていることもあり、甘えてしまっていますが夫が休みの日は控えるように伝えます!
    ありがとうございます🙇

    • 6月28日
もも

ご主人がなんとも思ってないのであれば良いと思います☺️
私が逆の立場だったら(義母が頻繁にくる)、かなり嫌ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は「ありがたい」と言ってくれるのですが、やはり気は使うと言っていました。
    嫌ですよね😣
    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 6月28日