※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

23歳の女性が子宮頸がん検診の予約を入れたが不安。3年前の検査は問題なかったが、今がんになっている可能性はあるか。不正出血はないが生理痛や微量の出血があり不安。

子宮頸がんが怖くて数日後に検診の予約を入れましたが怖いです。23歳です。

妊娠の際に検査しているという事だったので、恐らく3年前に検査をして何も問題はなかったんだと思います。
3年前は問題なくて、今検査したらがんになっている、ということも有り得るのでしょうか?

不正出血はありませんが、生理痛があったり、性行為後に本当に微量の出血があったりしたので不安があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

あり得ますよ!なので定期検診が必要です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭
    検査しに行くのが怖すぎます、、
    ありがとうございます

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ありますよ!
私は2年前に異常なしで先月受けたら軽度異形成でした🥹

がんではないけどその可能性がある細胞ってところで発見された感じです!

3年で急に癌まで進行してる事は無いと思いますが異常ありくらいまでは全然可能性あると思いますが定期検診受けてればあまり心配要らないと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年前に受けて依頼受けてないです😭
    なので3年ぶりの検査です😭
    若いと進行が早いとみて不安でしたが、急激にがんになってる可能性は低いんですかね??
    ありがとうございます

    • 6月28日
ぴーちゃん

癌とまではいってないですが、上の子妊娠中に子宮頸がん検査して問題なく、今回妊娠わかる前に市からの案内で子宮頸がん検査受けました!そうしたら精密検査になり軽度異形成でした🥲

なので上の方も仰ってますが定期的な検診は必要と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年くらいでも異常ありな可能性はあるんですね😭
    がんになっていなくて良かったです🥲
    ありがとうございます

    • 6月28日
ママリ🔰

ほとんどの自治体で20歳から2年に一回補助金が出るぐらいなので定期健診はした方がいいと思います!

おりものはおりもので別の検査になるので、希望があれば受診の際にお伝えしたほうがいいと思います😊