※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供を撫でて気持ちいいと言って、義母の話が気になり悩んでいます。どう思いますか?

旦那と子供と3人で布団に入り寝ようとしていて、子供が寝れ無さそうだったので、旦那が子供の眉間の所を撫でていて、ここ気持ちいいでしょ。と言ってたのですが、顔さわられて気持ちいいわけないでしょ。気持ちいい人いるの?と思いました。
しかも旦那が昔○ママの(旦那のお母さんのこと)飼ってる○○っているでしょ?(猫の名前)ものここを撫でられるのが好きなんだよ。って言ってて。○ママと呼んでることが気持ち悪いし猫と一緒にするな!と思ってしまって。

子供は旦那にでもバアバとママの方が好きと言ってて旦那が怒らないか心配でした。

産後に義母たちに色々自分勝手なことをされて、私は鬱になり、義母の話聞きたくないのに何で寝る前にわざわざ名前出すの?と思ってしまって。

猫はここの眉間が好きなんだよ。って、言えばいいじゃん。と、思うのですが、皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あたしだったら、子供猫ちゃうわ!ってその場ですぐ突っ込んじゃいます😅

みぃ

◯ママって気持ち悪いですね🤣

◯が誰かによってもツッコミ具合が変わりますが🤣

ただ、うちの次女も眉間、眉毛触りながら寝ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○のところは小さいからか小です。

    • 6月28日
  • みぃ

    みぃ

    え?義母が小ママ?🤣
    いやぁ~気持ち悪さが飛び抜けました🤣

    でもちょっとスナックのママっぽくて逆に大丈夫かもしれません🤣

    • 6月28日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

発言は気持ち悪いけど、赤ちゃんとか子供は眉間触られると気持ちいいのかわからないけど、結構すんなり寝ます。

ぐーみ

猫と一緒にされることと、ママ等の発言に関しては、は?と思います😂
ただ、眉間を触ると気持ちいいのは、新生児期に助産師に言われたことあるし私もやるので間違いではないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の妹や姪も○ママと読んでるからかもしれないです。今からでも嫌だといっていいですかね?😥

    • 6月28日