※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
子育て・グッズ

息子がほぼジュースしか飲みません。激しく訴えるので私もそれが嫌で渡してしまいます、同じような方いますか?

息子がほぼジュースしか飲みません。激しく訴えるので私もそれが嫌で渡してしまいます、同じような方いますか?

コメント

まる

上のお子さんですかね?
うちも一時期ジュースくれ!って訴えがヤバかった時期ありましたが、それで与えていると「こうやって要求すればジュースが手に入る」という風に学習してしまい良くないと本で見たので、
「ジュースはあげないよ」というのを落ち着いて話し、叫ばれようが何しようが与えませんでした。

めちゃめちゃ泣き叫ばれてその場は大変ですが、何度か繰り返すと「あ、泣いても叫んでももらえないんだ」と学習して、徐々に泣き叫ぶ時間が短くなり、
最近はジュースもらえなくても「お茶を飲もうね」とか「特別な日しか飲めないよ」等を理解してくれるようになりました。

イヤイヤ期もあってだと思うのですが、要求に従うのでなく、怒って止めさせるのでなく、冷静に、ジュース飲めないよと言うのが大事らしいです😊
落ち着いて話せるようになったら「虫歯になるから」、とか「背おっきくなれないから」、とかジュースだめな理由も言ってあげると良いそうです。

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    すごく参考になりました!ありがとうございます🥹💓

    • 6月28日
はじめてのママリ

うちも、上の子ジュース大好きで、一日中ジュースを欲しがりますが、ご飯の時だけは絶対、お水がお茶と決めていて、それ以外はあげないです‼︎

まだ、騙されやすい月齢なのもあるかもしれませんが、ご飯の時はおみずしか飲めないんだよ。お水でいいなら、飲ませてあげる‼︎かわりに🧊ポーンとか氷のかけらでも入れてあげると喜んで飲みます。

ですが、ダメと思いながらも基本的にジュースを飲んでいると思います。。。普通のジュースはあげたくないので、微力ながらイオンウォーターか赤ちゃん用のアクアライトしかあげてないです。。。

本来はきっとあまりよくはないですよね😭

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    一歳半くらい過ぎてからだったと思うのですが、ばぁばがジュース飲まさないの可哀想って言ってその時解禁してからもう辞めれなくなってます😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うわぁぁぁーー。うちも同じです😭😭
    上の子が飲めば、下の子も欲しがるので負のループ状態です😭
    上の子は水もお茶も強く言えば、かろうじて飲みますが、下の子はアクアライトとかジュースしか飲まないです😭

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

家にジュース買い置きしなきゃ良いです😂

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    その通りです!!!笑 

    • 6月28日
ミッフィ

あれば飲みたいとうるさいのでたまにしか買わないようにしてます😊なければお水や牛乳飲みます。

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    うるさいのに根負けして買っちゃってるので、強く気持ち持とうと思います🥺

    • 6月28日
とまと

うち子も夫がやたらとジュースを与えるせいで一時期ジュースばっかり要求してましたが、子供の目の前で最後の一滴を入れながら「これで最後だよ。もうおうちにジュースはないよ」と言い、その後買い足さなかったら我儘言わなくなりましたよ🙆‍♀️

もし親もジュース好きで常にストックしているというなら、親も一緒に我慢ですね😂隠してても案外子供は鋭いのでバレちゃいます😂

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    私たちは基本水かコーヒーしか飲まないのですが、根負けしてうるさいのが嫌で買い足していました😭気持ち強く持とうと思います!

    • 6月28日
🍠

うちは特に制限してないので好きな物飲ませてます!
親も好きな物飲んでるのに子供だけ制限させるのは可哀想なので…💦