※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まじめてのママリ
お金・保険

パートタイム勤務中、タイムカードに記載される勤務時間が実際より短いことに気づき、給与も不安定。証拠を残して問題解決を模索中。

4月からパートタイムで勤務しています。

毎日9:00〜13:00の4h働いているのに
タイムカードにはなぜか3hと印字されていることに最近気づきました😇

こんな事ってありますか😭?

明細がないから分からないけど入金された額から計算したら
やっぱり実際に働いた時間より少ないーー😭

先月のタイムカードはもう無いから
今月の分は写真撮って証拠に残しておこう。

こんなの初めてで気が重いけど
生活かかってるしちゃんと訴えてみます

にしても初めての給料日には
振り込み忘れられてたし、不信感しかないなー😇

コメント

KK

タイムカードの設定で、自動で12-13時は休憩になってる可能性ありです!

私も時短で働いていて、休憩時間が聞いていたのと違って確認してもらったところ、設定ミスだった事がありました!

会社には記録残ってるはずなので遡って確認してもらったほうがよいかと💦

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    あ、その可能性大です💦

    記録が残ってる事を祈ります😭
    妥協せずに働いた分はちゃんと頂こうと思います🥲!

    • 6月27日
ゆん

それは不信感ですね💦
明細もないんですね💧
しっかり証拠とっときましょう🫡

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    ヤバい相手には証拠が大事ですよね💦
    がんばります!

    • 6月28日
ままり

うちの会社も12-13時は休憩に設定されてるので、9-14時とかで働いた時は手書きで「昼休みなし」って備考欄に記載してます☺️
遠慮なく言っていいと思います🙌

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    ありがとうございます!
    備考欄に書いたら上もわかってくれますよね🥹
    やってみます☺️!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

すぐにでも話して大丈夫ですよ!データはちゃんと残ってるしシフトも記録残ってるはずなので!

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    確かに、なんですぐ言わなかったの?と言われそうです😂
    さっそく今日相談しようと思います!

    • 6月28日