※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那のだらしない行動に困っています。改善方法を教えてほしいです。

旦那がだらしなさ過ぎて困っています。
食べたもの飲んだものを片付けない
服は脱ぎっぱなし
洗濯物は裏返して出す
肘をついてご飯を食べる
ゴミはそのまま
トイレの後、外から帰ってきた時に手を洗わない
洗い物を頼んだら食器の内側だけ洗って外側は洗わず、汚れが残ったまま
洗濯はシワを伸ばさずに干す
昼の弁当を出さずに車に放置
自分のシャンプーや洗顔が無くなったら勝手に人のものを使う(私のものを使ってそれが無くなっても自分で買い足したりしないので使いたい時になくてこまる)
車の中はゴミだらけ
いくらきれいに服を畳んでしまっても次の日にはぐちゃぐちゃ
ゴミの分別をしない
夜は歯磨きしない
朝顔を洗わない
お風呂から出たら脱衣場がびちゃびちゃ
他にほたくさんありますが、、、
いま文章にしてみてありすぎてびっくりしてます笑
どうしたらこれらのことが改善されますかね、、、
うるさく言ってだいぶできるようになってきているのですがまだまだです。
後でやろうと思ったと言われるのですがやってるのを見たのは数回しかありません。
いちいち注意するのも疲れてしまいます。
みなさんだったらどのように伝えますか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもに間違った習慣をつけたくない。親としてきちんとしてくれなきゃ困る!って伝えますかね😅
本当に子供ってなんでも真似するので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもつたえてはいるのですがなかなか治りません😭
    めんどくさいとこはとことんしたくないみたいです😅

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん7か月なら、もう少しで凄く真似しだすので旦那さんをかえるチャンスかもしれないです!

    • 6月27日
ゆめ꙳★*゚

私の旦那も結婚当初は同じ感じで食べたものは置きっぱなし、
脱いだ服は脱ぎっぱなしなどあって、これはいかん。と思い言い続けつつ、ちゃんと片付けた時は子供のように褒めちぎりました😅
それからは食べた食器も片付け、服は洗濯機の前で脱いでちゃんとやるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒めておだてても3日でやらなくなります笑
    ちゃんとやってくれる旦那さん羨ましいです🥹

    • 6月28日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    でも、ちゃんとやるのはこれだけですよ!
    料理は出来ない、洗い物嫌いだからって結婚してから多分1度もしてないですよ🤔
    まだ、洗い物してくれるママリさんの旦那さんの方がしっかりしてるなと思いました🥺

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにかしっかり出来ていれば十分です!
    うちは全部中途半端なので😅

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちのと似てます😇😇
トイレの後手洗ったか、歯磨きしたか、顔洗ったか、は毎日毎回確認してます、でもしないんですよねー🤦🏻‍♀️🌀
『えーしてないの?きたなーい!こっち来ないでねー!息子に触らないでねー!』と嫌みマシマシで言います、言っても効果ないしどうしたらいいのでしょうね🤷‍♀️🤷‍♀️