※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司との合わない状況でパートの事務を辞めたい。雇用契約書によると2週間後に辞められるが、上司から非難を受けてしまい、明日からも行きたくない。どうすれば辞められるか悩んでいる。

パート 事務 退職について
職場の雰囲気や上司と合わず、退職したく考えております。

7月いっぱいで辞めようと思ってましたが、雇用契約書を確認すると『本人が退職する旨を伝えた2週間後にはいつでも退職できる』のようなことが書いてあった為、1日でも早く辞めたかったので、7月15日を最後に辞めます。と言うと、当然のことながら何故か聞かれ、正直に合わないです。と上司に伝えました。

ですが、人が足りてないから採用にした、社員になりたいと言っていた(言っていません)、もう1人のパートさんが産休に入るのにそのタイミングで辞めるなんて非常識だ、他の社員がキャパオーバーになるのがわからないのか、などその他にも色々と言われました。

退勤前に伝えたので、最後はもう退勤時間なので帰って良いですよ。また明日話しましょう。と言われましたが、もう明日からも行きたくないです🥲

月末で仕事が忙しいのはわかっているので、行くべきだということもわかっていますが、またあんなこと言われるのかな、、などと考えると憂鬱です。

どうすれば辞められるのでしょうか?😢
合わないです。と正直に伝えるよりも他の理由を考えた方が良かったでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もしもう辞める意思が確実にあるのであれば、淡々とした態度で雇用契約書のことを伝えて速やかに退職された方がつらくないのかなと思いました!
最低な言い方ですが、どーせ辞めるならもう気使わなくていいと思います😂

はじめてのママリ🔰

会社がどうこう言おうが、法律で2週間後には辞められることになってるので気にしないで大丈夫ですよ😅
もう気持ち変わりませんと伝えましょう!
今更ほかの理由付け加えなくていいと思いますよ👌