※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の手洗い環境について相談があります。子どもたちがハンドソープを使わずに手を洗ったことに疑問を感じています。感染症予防には気を付けたいとのことです。

今日幼稚園の参観日だったのですが、途中で子どもたちが一斉にトイレに行きました。
手洗い場の横にいたのですが、ハンドソープが手の届かない場所にあり、みんな水洗いだけでした💦
個人的にちょっと衝撃だったのですが、、これって普通ですか?
多分お弁当を食べる前はきちんとハンドソープを使っているんだろうなとは思うんですが、園児なんてちょこちょこ手を口に入れたりしますよね💦何故手洗いのたびにハンドソープを使わないんだろう、、そりゃ感染症も大流行するわ😭と思ってしまいました😭
神経質すぎるでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

泡を使ったからといって感染症がそれで防げるのかはわからないけど、何で使わせないんだろうなとは思います😂
子供の園は手届く所に常にあって泡使ってましたよ。
すぐ無くなりそうだしお金かかるし補充大変だと思うけどケチらないで欲しい所ですよね。