※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達と夜ご飯やお出かけは、産後半年以降ですか?元サークルの集まりに行くべきか迷っています。

旦那や実家に預かってもらって、友達と夜ご飯やお出かけに行ったのは産まれてからどのくらいたってからでしたか?

久々にの集まりに誘われたのですが、まだ下の子が生後半年にもなってないので悩んでます🤔💦
一応完ミですが、、、
9年ぶりくらいに元サークルのメンバーが集合するので行きたい気持ちはあるのですが、行かないべきかモヤモヤしてます🤔

コメント

さらい

2ヶ月のときです。     

はじめてのママリ🔰

3ヶ月ぐらいでいきました!
理由は、体調がそのぐらいから安定し始めたからです。

もうママさんの回復もしていて、行ける環境なら行って良いと思います!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月で旦那に預けて両親とゴルフに行きました!リフレッシュしておいでと快く送り出してくれました🤗

はじめてのママリ🔰

夜初めて出かけたのは一歳半のときです。
昼間数時間のお出かけは生後半年くらいが初めてだった気がします!
もう少し経つとママがいなくて泣いてしまったりするので、むしろまだ何も分からないうちの方が出かけやすいのではないかなとも思います🤔

ホゲータ

母乳かミルクかでも変わりそうですが3ヶ月くらいの時に友人の結婚式参列しました☺︎
完母だったので2次会は参加せず帰宅。胸ガッチガチだったのを今でも覚えています🤣

下の子も卒乳してからは実家に3歳1歳頃から2人でお泊まり行ったりとだいぶ自由に動けるようになりましたよ!

りまま

映画で3時間ほど出かけたのが1ヶ月半
夜出かけたのは5ヶ月入ってからでした!

行ける環境であればリフレッシュとして行ってもいいと思います😌

S

ちゃんと見てお世話してくれる人が居て赤ちゃんに負担かからない環境があるなら産後何ヶ月でも、自分の気持ち次第でいいと思います!