※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

お絵描きの時に服や手に書くのはいつまで続けるべきか悩んでいます。最近、お気に入りのワンピースに書かれて怒りました。服に書くのは許せないので、どうしたら止めさせられるか考えています。


お絵描きの時とかに
わざと手や服に書くのいつまでやります?😮‍💨
※やらない、3歳前でもうしないは不要🙅‍♀️


最近わざと余計なことにばっか書いて
この前はめちゃくちゃお気に入りのワンピースに
マッキーで書かれ怒りマックスでした😇


今日もお絵描きするとうるさいのでクレヨン出して
何度も手や服に書いたら終わりと伝えてましたが
結局遊びはじめて数分で服に書いて取り上げました🙁
落ちるやつを使うどうではなく服に書く行為が無理だし
そのうち違うペンでもやるだろうから
とにかくそれをさせたくないです💢💢


お絵描きはするのいいけど服に書かれると
ほんっと腹立って無理です😇😇

コメント

はじめてのママリ

娘、3歳7ヶ月ですが、いまだに手や足に描いてます💦
手や足はまだ良いけど母お気に入りの服に描かれると凹みますよね。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね😭💦
    何がそんなに楽しいんだか…ですよね😓

    よっぽどの時じゃなきゃ手足は
    まぁ仕方ないか…としても服はほんと勘弁してほしいです😭

    • 6月27日
たつ

我が家の3歳6ヶ月の娘もやります🤯
子供のメイクセットあるくせに、おけしょう〜とか言って顔にもやります😇
服にも蛍光ペンで描かれてもう落ちないし、ほんといつになったら紙に書いてくれるのかって感じです🤷‍♀️

  • ぴぴ

    ぴぴ

    うちもメイクセットもあるのに
    なんかそれとは別なんですかね…😓
    服に書きたいならもうそれ用のやつ買うから止めてくれよ…って思います😇😇(笑)

    紙以外に書くのが何がそんなにいいんですかね🤷‍♀️🤷‍♀️

    • 6月27日
まま

弟は小学校上がっても手に書いてました…
手どころか壁や床にもクレヨンやマジックで書いて親に怒られてました🙃
服に書いてたのは5~6歳頃までだったと思います😣

うちの子も服に書くので書かれるストレスめっちゃわかります😇
ただやっぱりルールなどが理解できるのは4.5歳だからなかなかやめさせるのは難しいと保健師に言われたのでスモックやプレイウエア着せてストレス排除してます🫠
服に書かせたくないという気持ちは激しく同意ですが、お絵かきやらせないとずっと騒ぐし、かといってやらせると服汚されるし…どっちにしろストレスだったので諦めて今に至ります🙃

  • ぴぴ

    ぴぴ

    何度かはお絵描きじゃなくて違うので誤魔化したりしたんですが毎回は無理ですよね😅
    スモックあるんですがなかなか出番なかったので
    そのへんでカバーするしかないですかね🥲🥲
    書くこと自体を止めさせたいなぁと思いますが難しいですね…

    家ならスモック着せたり汚れないペンで…とかありますが
    他のタイミングでペン使う時にやりそうで何とか辞めさせたいんですが😭😭

    • 6月27日
  • まま

    まま

    毎回誤魔化すのはこっちが強靭なメンタルを持ってないと無理ですね😂
    どうしてもお絵かき要求がおさまらないときは一応スモック着せてから今と同じスタンスで紙以外に書いたらおしまい取り上げにしちゃうのがいいと思います😣
    服に書くのやめさせたいのもわかるので、スモック着せとけば服がダメになることもないし取り上げることでそのうち理解するかと😔
    いくら経っても服に書くのがやめられないならしばらくお絵かき禁止にしちゃって泣こうがわめこうがやらせなくするしかないですね😥

    • 6月27日