※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫から離婚を言われ、かまってほしかっただけだったのか不安。夫は忙しく、不満や気持ちがわからず。離婚は受け入れるがしたくない。夫の行動に戸惑い。

夫に離婚したいと言われましたが、かまってほしかっただけだったのかなって思い始めてきました。

妊娠してから子供のことばかりで、夫のことは二の次になってしまっていたと思います。
好きな気持ちは結婚してから今までずっと変わってませんが、子供のことに必死で表現はできてなかったと思います。
夫は仕事が忙しいので1人で子育て頑張って、夫は休みの日も好きしていたとおもいます。
何が不満だったんだろう、、。
妊娠してからずっとレスでしたが、夫は自分は性欲がないって言っていたので気にしてませんでしたが本当はしたかったのでしょうか?
家事もやってたし、生活リズムが違うので食事は冷蔵庫に用意してありました。

1人になりたいから離婚したいって言うのなら、まず別居を提案すればいいのにそれもしません。
納得いく条件を出してくれたら離婚は受け入れると伝えていますが、わたしは離婚はできればしたくありません。
寝る時にくっついたら腕枕して抱きしめてきます。離婚したいのに拒否しないんだなって不思議です。
私に対して気持ちがなくなったって言ってた人が取る行動では無いように思えて夫が何がしたいのかよくわかりません😓

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る時にくっつくのは離婚する日までなぜか手を出してくる人もいるので愛情とは関係ないかもしれないです。

離婚したくないのであれば引き留めてそれでいいっていってくれたら、構ってほしかっただけ、引き留めてもだめなら、冷めてしまったのかもしれないですね🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

女じゃないんですか?😞

★marimero★

うーん。。
私なら要らないですね🤣

そもそも…
恋愛→結婚…生活になる。
結婚→出産…無条件に守るものが増えて生活が変わる。

変わるとは当然…いや『必然』なんです📣しかも1歳2ヶ月なんてまだ何も自分の言葉で伝えることもできなくて、24時間神経張り詰めて…私はフルタイム勤務ママですが、人の命預かる育児と仕事なら100🆚0で育児の方がしんどいです⚠️

夫が二の次が普通なんです!夫は大人です。1人で何でもできるしやるべきです⚠️
いまママリさんが優しく対応するのもいいと思いますが、この状況は、遅かれ早かれまた同じこと繰り返しますよ?!
そもそも1歳2ヶ月の我が子がいて、1人になりたい?別れたい?かまって欲しい?

我が家は2歳すぎるまでレスでしたし、今も我が子の目があり手を繋いだりキスなどあってもそれ以上難しいです🤣
もともと夫婦生活多めでしたが、1歳2ヶ月の頃なんて、お互いに育児にクタクタでしたし子供も1人で十分だね!と結論になってます😆

男は狩猟本能の生き物だから、女がくっついてきたら拒む方が珍しいですよ🤣気持ちがなくても抱けます😅

ママリさんも冷静になって、ご自身と我が子の幸せを考えてくださいね💕
少なくともお二人の幸せをご主人が考えているなら、離婚なんて言葉は軽々しく使うものでもないし、今大変な時期に離れようと思えますか?
逆の立場で考えると案外わかりやすいですよね😊

別れることはいつでもできるので、しっかり養育費や慰謝料もらえるように準備してから行動しましょうね🥰

Sarah

女の匂いがプンプンします💨