![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母あり得ますよ!うちがそうでした。ミルク拒否、哺乳瓶拒否、離乳食拒否。ほぼほぼ完母でした。脱水にならないか、栄養なども心配でしたが、もう機嫌良いなら足りてるんだよ大丈夫!と先生にも言ってもらい、完母だとどのくらい出てるのか飲めてるのか心配ですがそれしか方法なかったので完母でした🥲
ママリ
完母あり得ますよ!うちがそうでした。ミルク拒否、哺乳瓶拒否、離乳食拒否。ほぼほぼ完母でした。脱水にならないか、栄養なども心配でしたが、もう機嫌良いなら足りてるんだよ大丈夫!と先生にも言ってもらい、完母だとどのくらい出てるのか飲めてるのか心配ですがそれしか方法なかったので完母でした🥲
「混合」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
5ヶ月なんて、もう母乳量は増える事ないのに…こんな月齢から完母って良いのかな?と不安でした💦
1ヶ月ほど前に母乳量測ってみたのですが、1日600ml程度しか出ていなくて…
絶対足りてないと思いとても不安でした💦
ママリ
不安ですよね。。私も当時すごく不安で、無理やりミルク飲ませようとしたり飲んでくれないストレスで病んでました。。
専門家でもないので絶対大丈夫とは断言はできませんが、うちの子の場合としては、3人ともミルク拒否、完母、離乳食もあまり食べてくれない、お茶もあまり(飲ませる努力はしています)という状況でしたが、一歳頃から少しずつ(本当に大丈夫?と心配になるくらいの少しずつです)
という状況で結構絶望していたんですが、上の子2人は小学生、下の子も幼稚園児ですが、今はほぼ好き嫌いなく給食も完食してくれて元気に成長していますので、こんな例もあるんだ!という事でお伝えしておきますね😊
子供の成長に大丈夫かな?という不安が一番だと思いますが、あまり深刻になりすぎず肩の力を抜いて完母でも今はいいやーくらいで考えも大丈夫かなと思います😊
かな
すごくすごく励みになりました!!
不安は不安ですが、元気に育ってる子もたくさんいるんだ!って思って頑張ります!!