![ハコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所の方に感謝の気持ちを示すため、菓子折りよりも現金を包んで贈る方が良いでしょうか。
子供が近所の人の新車に自転車をぶつけて、新車に傷をつくってしまいました。
修理代を支払うつもりでいたのですが、とても優しい方たちで「いずれ傷はつくから」と、修理代はいらないと言ってくれました。
近所の方は60代くらいの夫婦です。何か購入して持っていこうと思うのですが何が良いでしょうか?菓子折りを持っていってもご夫婦で暮らしているので余ってしまい迷惑でしょうか。それとも現金を包んだ方が良いのでしょうか。
アドバイスください。よろしくお願いいたします。
- ハコ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いらないと言われても、新車に傷は流石に申し訳なさすぎるので現金包みます😭😭
受け取ってくれなさそうなので、菓子折りも持って忍ばせておきます、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら発狂します笑
とても親切な方で良かったですね☺️
とりあえず小さめの菓子折りとお金包んで渡すかなーと思います。
-
ハコ
子供を連れて謝罪に行ったときには「謝りに来てくれてありがとう」とお礼を言ってくださる優しいご夫婦でした😂回答ありがとうございます!
- 6月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんて優しいご夫婦なんですか😭
私なら修理代請求します!!!
ご近所でこれからも付き合いがありそうなので、菓子折りと現金どちらも渡します🥲
もちろん子供も連れていって、きちんと謝らせます!
-
ハコ
やはりどちらも必要ですね、回答ありがとうございます!
もちろん、ぶつけてしまった当日に子供を連れて謝罪は行きました!「謝りに来てくれてありがとう」とお礼を言ってくださる優しいご夫婦でした😂- 6月28日
ハコ
流石に申し訳なさすぎますよね😂回答ありがとうございます!