※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

103万と130万の壁について質問です。収入を増やし130万まで働く予定ですが、所得税や配偶者控除について知りたいです。また、130万以下でのパートのダブルワークについても、確定申告の必要性について教えてください。

103万の壁、130万の壁について教えて頂きたいです。今までは103万以下に抑えていましたが、収入を増やしたく130万までで働こうと思います。
①103万を超えると所得税がかかることはわかったのですが配偶者控除はどうなりますか?

②130万以下でパートのダブルワークを考えているのですが片方は20万以下に抑えないと確定申告が必要になりますか?

コメント

ママリ

①103万円を超えると配偶者控除は受けられず、そのかわりに配偶者特別控除が受けられます。年収150万円までは配偶者控除と同じ額の控除が受けられますよ。

②ダブルワークの時点で本来は確定申告必要です。ダブルワークのどちらもが給料なら必ず確定申告します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊配偶者特別控除になっても同じ額の控除なことに安心しました!
    確定申告難しそうですが頑張ります、、、

    • 6月27日
あんず

上の方の補足ですが、
旦那様の社保扶養だと思いますが、会社によって106万または130万超えるの社保に入れなくなるので国保になりますので、旦那様の会社に限度額がいくらか確認しだ方がよいかな、と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    社保には入れないと損しそうなので確認しておきます!

    • 6月27日