※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここまま
子育て・グッズ

四ヶ月半の赤ちゃんについて、上下別の服を着せる時期や肌着の必要性について教えてください。

✩服について✩

こんばんは!!
四ヶ月半になったのですがまだカバーオール(?)を着ていて上下別の服は着せたことがありません(><)

みなさんはいつから上下別にさせていましたか??

それと肌着はいつまで必要ですか??
今はコンビ肌着一枚着せています!!

回答よろしくお願いします(๑́• ·̭ •̥๑)

コメント

ずにゃん

肌着は形は変わるけどずっと必要だと思います💦
セパレートのお洋服は4ヶ月頃からきせえました!夏物買う時にいくつかセパレートもかってみてはいかがですか?✨

  • ここまま

    ここまま


    肌着はずっといるん物なんですね!何も知らなくてすいません(><)

    そろそろ夏物見に行こうと思っていたので買ってみます!!ありがとうございました(*´˘`*)!!

    • 4月8日
manami.*

うちの子くらいになるとセパレートぼちぼち着せ始めてますが、ロンパースは着れるうちに着せておいた方がいいですよ❀.(*´◡`*)❀.

もう100cm〜はセパレートしかないので、楽しめるうちに楽しむのがオススメです♡

新生児期のような紐で結ぶタイプの肌着はうちはもう4ヶ月頃から着せてませんが、着せる服によってロンパースタイプのユニクロのメッシュ肌着を今は着せてますよ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

  • ここまま

    ここまま

    今度買う時に少し別々のも買って見ますが今はまだ基本的にロンパースで行きたいと思います!!

    やっぱりロンパースタイプだとオムツ替えの時とか楽ですよね!!
    私の娘も紐がそろそろ届かなくなりそうなのでロンパースタイプ買ってきます♡

    • 4月8日
aki

うちも今、それで悩んでます😣
まだカバーオールしか着せた事がなくて💦
セパレート着せたいけど抱っこするとお腹出て肌着丸見えになりそうだし
カバーオール着れるのも小さいうちだけだしなぁ〜
でも…セパレートって色々コーディネート出来るから良いですよね😍
全然回答になってなくてすいません😰💦

  • ここまま

    ここまま

    やっぱり変えるタイミング難しいですよね(><)

    そうなんですよ!コーディネートが出来るのと楽しいですよね😘

    ありがとうございます!

    • 4月8日
こあら

肌着は2歳の息子でもまだ着てますよ。

前開きでパッチンするのと、おまたのところでパッチンするタイプがあります。

最近暖かいので娘は出かける時は、そういう肌着+スパッツ+パーカーとかです。
夜寝るときは短肌着とロンパース?です。

2際の息子は出かける時はタンクトップの下着かなにも着せないですけど、寝るときはお腹冷えたら嫌なのでおまたのところでパッチンする肌着にパジャマです。

  • ここまま

    ここまま


    肌着はいつになっても着せるもんなんですね!!

    ロンパースタイプの肌着だとお腹も冷えないしいいですよね〜(*´˘`*)

    ありがとうございます!

    • 4月8日