※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
子育て・グッズ

チャイルドシートを検討中です。移動は主に車で、帰省時に長時間使用するためおすすめのチャイルドシートを教えてほしいです。また、新生児用は何歳まで使えるか迷っています。

チャイルドシートを検討中です。

移動はほとんど車です。
現在岡山に住んでおり
年に2回程度旦那実家(福井)
2ヶ月に1回程度わたしの実家(広島)
に帰ることになるだろうと思っています。

帰省の際は、長時間チャイルドシートに
乗ることになるので1番お金をかけようとは
思っているのですが色々ありすぎで迷っています。

みなさんのおすすめのチャイルドシートを
教えていただきたいです。

いくつか気になることが他にもあるのですが、
新生児用は大体何歳くらいまで使うのでしょうか?
48ヶ月など書いてあるものも多いですが
途中でジュニアシートに変えられる方も
いらっしゃるとお見かけしとても迷っています。

コメント

はじめてのママリ

長いです💧すみません

ご利用のお車の車種にもよるかなと思います。
ファミリーカーの大きめのお車で足元などに荷物を置かなくても大丈夫であれば、isofixの支えの足付の回転式で、比較的長く使えるタイプのもの(ベルトがよく伸ばせる、ヘッドレストの位置を結構上の方まで上げられる)がいいかと思います。

よく名前の知れたメーカーのものでなくて申し訳ありませんが、色々迷走して私は西松屋のプーさんかミッキーのisofix回転式のタイプが1番使いやすいと思っています。
実家、義実家、自分の家族でそれぞれチャイルドシートがあるので色んなものを試してみました。


自分の家族の車は軽のため少しでも荷物スペースを確保したくて、上の子の席は1歳半頃から、isofixでテザーアンカータイプのジュニアシートに変更しました!(エールべべのパパットです)
下の子はcombiのクルムーヴスマートを使っていますが、もう少ししたら上の子と同じようにisofix+テザーアンカータイプのジュニアシートに買い替え予定です。

  • リ

    とても詳しくありがとうございます!
    たしかに載せる車にもよりますよね🫣
    教えて頂いたもの全て調べてみようと思います🙌
    とてと助かります😹

    • 6月27日
はじめてのママリ

新生児の時はびっくりするくらいシートと赤ちゃんのサイズや角度が合わなくて、「新生児用買わないと!」など思われるかもしれないのですが、
大きめのがオススメです☺️
退院の時と2週間検診、1ヶ月検診はタオルとかで調整されるといいです☺️

いいものに出会えますように

  • リ

    ありがとうございます!
    タオル😳そんな手もあるんですね!

    • 6月27日
はじめてのママり

値段は高めですが、エールベベのクルットというシリーズを使ってました!
作りがしっかりしているのと、簡単に回転するので乗せ下ろしが楽だと思います!isofix固定の方がおすすめです!

  • リ

    エールべべにもたくさん種類があるですね😭
    回転!大事ですね!!!
    調べてみますありがとうございます🫶

    • 6月27日