※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

芸能人の名前について、漢字や大小が被ることが気になる。結婚後も同じ名前の人がいると不思議に感じる。

名前について。
たとえば
大野大輔
小池小百合
大川小春
的な感じで、芸能人とかでちょこちょこ漢字被ってたり、
大小入ってたり
って人を見かけるんですけど
女性が結婚して変わるのはいいとして、
一生それの人いるんですけど
気になりませんか??🤔

コメント

さき

例にあがっている名前なら読み方も違うし気になりません😊
大小はいってるのも気にしたことないです

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!
    コメントありがとうございます♪

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

大野大輔さんぐらいだと、あ、かぶってるな〜ぐらいは思います。大小は気にしたことなかったです。
結婚以外でも苗字変わることはあるので、それ以上は特に何も思いません🤔

  • ままり

    ままり

    二つ文字あるとかぶってるなーって思いますよね!
    コメントありがとうございます♪

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

同じ字は気になりますが、大小は気になった事ありませんでしたね🤔
私は漢字も気になりますが、読み方?というか平仮名にした時に苗字と名前で同じものが入っているのも気になります。笑
例 やまもと やまと、ささき ささら みたいな🤣

  • ままり

    ままり

    同じの方が気になりますかね!
    確かに、読み、言われたら気になります🤣
    コメントありがとうございます♪

    • 6月27日
はじめてのママリ

小野大輔さんは気になりますが、それ以外は気にならないです!

  • ままり

    ままり

    ですよね!
    コメントありがとうございます♪

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

他人の名前なら「被ってるなー」と思う程度ですが、自分の名前や子供の名前なら気になりますね💦
あまりに変わった組み合わせだと結婚で変わったのかなと思いますが、それならそれで「どちらの名字にするか選べるのに何でそっちにした?」って思います😂

  • ままり

    ままり

    確かにそうですよね🤣
    自分だと余計に気になりそうです!
    コメントありがとうございます♪

    • 6月27日
ママリ

何にも気にしたことなかったです🤣
気にする方いるんですね

  • ままり

    ままり

    え、そうなんですか?
    苗字と名前に同じ漢字あるの違和感ないんですね🤔
    羽田美羽とか、音山音葉さんとかいても?

    つけたい漢字あっても、
    逆に気にして子供にはつけませんでしたが🤣

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    あ〜、音山音葉はたしかに同じ読みを繰り返してるので気になりますが、覚えやすい名前だなあという感覚でした。
    芸名みたいで、覚えてもらいやすいようにそういう名前にしたのかな??みたいな、、、
    同級生に、
    ⚪︎平⚪︎平(⚪︎は、漢字は違いますが読みが同じです)
    という名前の子がいて、名前が面白くて人気者でしたので🤣

    • 6月28日