※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぺ
お金・保険

元夫からの借金と自身の借金で返済が厳しい状況。自己破産と任意整理の選択に悩んでいます。将来の夢や家計を考え、どちらが良いか迷っています。

自己破産?任意整理
皆さんならどちらにしますか?

私は元旦那のモラハラと経済的DVがあり
クレジットカードを作らせらたり
金融機関に借りらされて120万程借金があり
任意整理をしました。
月に3万返済してます。

元旦那から養育費月に4万(2人分)
昼の仕事がだいたい8万
あとは夜スナックで稼いでます。

彼氏は月30万ないくらいのお給料です

私は適応障害と鬱があり
ずっとフルタイムで働いてましたが
1.2年程パートで働いて、フルタイムに戻る予定でしたが
そんなことも言ってられない!と
保育園の場所を家近くに移動した後
転職をしてフルタイムで働くために
保育園関係の手続きを行なっております。
(離婚した家の近くで働いてるので
今の家と上の子の学校の近くに保育園を移動させて
子供に対応できるように、🏠近くの仕事に転職するためです)


そして婚約者の彼氏と同棲してます。
30万程の借金があるというのは知ってました。
若い時に車の免許が仕事で必要で
それをとるために借りたと。

ところが手紙が届き
2社借金判明しました。
823.192円
889.307円
合計171万ほど

2社合わせて80万ほどは遅延損害金です。

他にはもうない?ない?と確認して
本人もないと言うので
先月任意整理の手続きをして
今月から6万の支払いがスタートしたところ


昨日3社目の借金が発覚💸
クレジットカードで30万程です。

こちらも追加で任意整理したら
多く見て月7000円から8000円
3社になると返済が少し下げれるように
6万円を調整できるように対応できるかもしれません。

月の支払いが7万近くになるとしたから
最近食べ盛りで子供の食欲がすごく
食費が上がってたり
彼氏が外仕事なので空調服や仕事道具も買わないといけない中
7万の支払いが厳しくて
でも200万で自己破産はなぁ、という気持ちもあります。

貯金ゼロで、支払いのために私の生命保険も解約
携帯も2人とも安いプランに変更しました。
服はブックオフなど中古で安く買い揃えたり
食材も半額目掛けて買ったり
できる節約はしました。

あとは私がフルタイムで働けば
少しマシにはなりますが
生活ができるか不安でしかないです。

返済が4年から5年ほど
返済が終われば
上の子はその時には
小学生5.6年生、下の子は3.4年生くらいです。

自己破産となれば将来家などのローンは難しいと思いますが
将来解体。土木関係でひとり親方になる自営業になって
自分の会社を持つ!と言う目標が彼氏にはあるそうですが
その時のお金を将来借りることも難しくなる。

自己破産したら正直に生活は潤います。
貯金もできて、子供の必要な用品や
これからの習い事の費用も、高校大学に向けての貯金もできます。

でも家のローンは通らない名義が潰れてします。

皆さんならどうしますか?

一時は2社判明した時に別れることも考えましたが
一緒にいる選択をして
将来3人目は難しい、婚前契約を結ぶことを条件に
一緒にいます。

コメント

アラフォー👩🏽

もう既に2回も嘘つかれていて、本当に大丈夫そうですか😭?
それにたった200万で自己破産なんてもったいないですよ。。

  • ゆっぺ

    ゆっぺ

    初め1社あるのは知ってて
    あとから2社が分かり、
    その後3社か分かりと嘘つかれまくりですね(笑)

    お給料日は同棲してから
    全額私が貰って管理させていただいてますが
    正直一緒にいるのか、サヨナラするのがすごい悩んでます🥺

    ただお金以外では問題なく
    家のこともして、子供にもいい父親代わりですが
    お金のことで子供に迷惑をかけるのも事実です😭

    とりあえずフルタイムに戻って
    支払いと自分の生活を安定させてから
    もう一度これからのことも考えようと思いました。

    自己破産勿体ないですよね😭
    任意整理してるところに相談したら
    自己破産が通らなかった時考えると
    金額的にもプラス1万も行かないので
    一緒に任意整理することにしました😭

    • 6月27日