![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り後の育児と家事が心配です。引っ越し後もやれるでしょうか?
生後18日の娘がいます🎀
今は産後里帰りで実家に来てます🏡
産後の体調のせいか、めまいがして朝方のミルク今1番つらいです…
皆さんに聞きたいのは、里帰り後は大変ながらでも育児と家事できますか⁉️
やらなきゃいけないのですが…今は両親の側で助けてもらえる環境なので里帰り後が心配で不安です…。
里帰り後そのまま引っ越しで、私は娘を連れて母と新居にそのまま行くだけです。
最低限の荷ほどきと、家具の配置はありますが。。
やらなきゃ!という状況になれば出来るものですか⁉️
- リース(7歳)
![○○○さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
○○○さ
体力が戻れば出来ると思いますよ!
私も出来るのかな💦って思ってました〜
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
御出産おめでとうございます❤
もちろんそんな状況でもやっている方はたくさんいます!
でも、あまり追い詰めると産後鬱になりかねないので、ご注意くださいね。
不安でしたら里帰りを少し長くするとか、母親に手伝ってもらうとか、旦那さんにはご飯食べてきてもらうとか…信頼できる話し相手がいるのもいいですよ✨
この先長い育児ですから、さぬりさんが一番笑顔でいられる方法を考えてくださいね🎵
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
里帰りしてないうえ、旦那もほぼいないのでずっとひとりで全部こなしてました!やるのが自分しかいなかったら、やるしかなくなります(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も里帰り後、家事と育児の両立ができるか不安でした(^^;;
今は自宅に帰ってから1ヶ月経ちますが家事は子供の機嫌の良い午前中に終わるようにパパッと手抜きでやってます💡
夜ご飯も午前中に作れたら作っちゃいます(^^)
しんどい時は、夜ご飯とお風呂だけして他の家事はほったらかしです😁
案外やらなきゃ!という状況になれば出来るもんですよ👍🏻✨
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
完璧を目指さなければできますよー!
家事、超手抜きまくり、ほどほどに息抜きもしながらなんとかやってます!
少しずつ育児も慣れてくるし、赤ちゃんも成長してくるので、今の状態がずっと続くわけではないですからね😊✨
![ニコニコ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ☆
ご出産おめでとうございます♡
私は産後、里帰りする予定が
急にできなくなり
自分の身体が元に戻らないまま
育児と家事をスタートしました😅
できないことはないけれど
やはり休めれるならせめて1ヶ月は
ママも自分の身体を休めたほうが
いいです>_<
やはり産後数日から動き回っているからか
子宮復古も悪いし、腰が痛かったりと
身体に影響きてます💦
更年期が酷くなるのかなぁ〜と
覚悟してます😅
頼れる人がいるのならどんどん
頼ったらいいと思います😊
![すずちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃんママ
産後2ヶ月実家にお世話になり里帰りを終えて来週、旦那が待つ新築に帰る予定ですが、今は母に深夜と早朝は授乳&おむつ換え、家事やってもらってます!
来週からは旦那と子供、私の3人暮らしになるので今までとは環境なども変わり不安ですが旦那と今後の生活について話し合い旦那に頼み1ヶ月ほどスーパーなどでお弁当、惣菜を買ってきてもらい、洗濯も予約して朝干せるようにして、掃除も旦那がいる昼間の時間に子供抱っこしててもらい、ちゃちゃっと掃除して、私の体調次第でたまには旦那も掃除してくれるように頼み、ゴミ出しは旦那担当になりました!
産後しばらくは無理できないですよね( ´•ᴗ•ก)💦
旦那さんと相談して決めると
いいと思いますよ♪♪
コメント