
コメント

ママリ
正直なところ、、、悩んでるならやめておいたほうがいいです💦
たしかに上の子達と年が離れてる分、孫のようにかわいいですが、上の子達との時間も減るし
お金も上の子達も大きくなってきてることで、下の子に掛けられるお金も減ってきます
お金がもう少しあればなーと思っても仕事も限られてくる。
ので、
お金には困らない!くらいの前向きさがないとしんどさはあると思います💦
ママリ
正直なところ、、、悩んでるならやめておいたほうがいいです💦
たしかに上の子達と年が離れてる分、孫のようにかわいいですが、上の子達との時間も減るし
お金も上の子達も大きくなってきてることで、下の子に掛けられるお金も減ってきます
お金がもう少しあればなーと思っても仕事も限られてくる。
ので、
お金には困らない!くらいの前向きさがないとしんどさはあると思います💦
「3人目」に関する質問
もうすぐ夫の仕事の関係でアメリカに駐在します。5年ほど。 今2人の息子がいます。密かに女の子欲しいなと思い3人目も考えていたのですが、駐在を終えてからだと私は30代後半、夫は40歳になってしまい、そうなると今より…
産後5日目です 3人目は元々ミルクで育てるつもりでしたが、産院が母乳推奨で産後すぐ母乳、母乳の指導を受けました💦 私は母乳が出やすいタイプで、今もめちゃくちゃ張ってどんどん飲んでもらいたいと思っちゃうほどです…
3人目にして初めての吐くタイプのつわりに戸惑ってます🤮 1人目は全身蕁麻疹と高熱をひと月 2人目は少しの吐きづわりと発熱で済んでいたのですが 3人目の現在、空腹でも立てないほどの吐き気 何か食べて吐き気がやんだと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます!
まさにリアルな声でありがたく読ませていただきました👀
お金には困らない!というわけではないので3人目いるご家庭が眩しく感じました⟡.·
ママリ
お金が有り余ってるわけではないけど、子沢山!てお宅色々ありますが、みんな子供達は人を羨んです。私の知ってるお宅は、ですが、、、😅
うちは買ってもらえないからいいなー。みたいなことよく言ってる子か多いてので
そうさせちゃうのが私は嫌だなーと思いますね😨
栗まんじゅう先輩
たしかに子沢山家庭でそのような場面を垣間見たことはあります…。
何でも買い与えるのが全てではないですが、羨ましがるばかりの生活遅らせるのは私も抵抗があります👀