
5ヶ月の息子がぐずり、大声で悲鳴をあげる。抱っこするとおさまるが、座らせたり寝かせたりすると叫ぶ。ストレスで悩んでいる。抱っこ紐も試したが叫び続ける。急に叫ぶ理由や時期が気になる。
5ヶ月の息子が最近ぐずる時にものすごい大きな声で悲鳴をあげます。
抱っこすればおさまりますが、座らせたり寝かせたりすると抱っこするまで永遠に叫んでます。
昼夜関係なく叫ぶのでアパート暮らしなのもありほんとにやめてほしくてストレスでしかありません。
5ヶ月の子にやめろと言ってもわかるはずもないので抱っこするしかありませんが腕もしんどいしやることもあるのでずっと抱っこしてるわけにもいかないのでほんとに悩んでます。抱っこ紐も試しましたが余計叫びました。
何で急に叫ぶようになったんでしょうか、そーゆー時期なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ままリん
大きい声が出せることに気づいたのかもしれませんね😅我が子も毎日ワーワーギャーギャー言ってます。始まった時は急いで窓閉めます。笑
成長過程なのでそっと見守ることしかできないと思っています、、、🥺
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
なるほどです…大声出すの楽しいんですかね😅
うちもすぐ窓閉めます笑笑