※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

免許更新が迫っていて、乳児連れで免許センターに行くか悩んでいます。最寄りの警察署での経験や情報を知りたいです。

免許更新ハガキが来て、2か月以内に更新しないとです💦
上の子は保育園に預けられるのですが、下の子抱っこ紐で一緒に行くか、旦那に有休とってもらうか、、

旦那の有休も少ないのでできれば連れていきたいですが、ファミリールームのある免許センターは家から遠く、行くだけで1時間以上かかります。ファミリールームなどもない最寄りの警察署で乳児連れて行ったことある方、もしくは見かけたことある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次女が8ヶ月くらいの時、抱っこ紐で連れて行き講習受けました!
予め可能か電話した時に、連れてくるのは大丈夫だけど、泣いて途中退席は更新が出来なくなると説明受けてヒヤヒヤしながら30分過ごした記憶があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月くらいで行かれたんですね!
    ホームページのQ&Aにも、子連れOKだけど途中退席した場合更新できない可能性があると書いてます💦もうそれもやむなしですよね😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加ですみません💦
    写真撮影のときは近くに置いておけるんでしょうか?適正検査などは抱っこのままできそうですが…

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査は抱っこ紐で、写真は自分で持って行きました!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!写真は持っていきたいと思います😊

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

警察署でお子さん連れている子
見たことありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見かけたことあるんですね!
    警察署での更新自体初めてでドキドキします😂

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

子どもが6か月になる前くらいの時に、警察署で更新したことがあります!
何分間だったかは忘れましたが、動画を視聴しなければならなかったのですが、子どもはベビーカーに乗せて、端っこに座ってなんとかなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月頃に行かれたんですね!
    優良なので30分ぐらいならなんとかなりますかね😂💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も優良だったと思います。
    30分くらいなんとかなります😊
    その日、証明写真の準備を忘れてて、当時、警察署に行く前に慌てて証明写真機で撮ったのですが、子どもを抱っこして子どもの頭が映らないように撮影するのが大変でした😂
    準備をお忘れなく!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこで証明写真機大変そうです🤣ありがとうございます!準備していきたいと思います😊

    • 6月27日
June🌷

長女、4ヶ月の時に抱っこ紐で、電車とバス乗り継いで警察署で更新しました!

講習の間は、おじさん警察官たちが1番後ろの席を用意してくれたり、椅子を何個か用意してくださり荷物置きやすくしてくれたり、私動画を見てる間も静かだなぁと思ったら遠くからあやしてくれてました☺️💕
直前に警察署内で困ってる高齢者を助けて職員にお礼を言われていたので、お礼にやってくれたのかもしれませんが、みなさん気遣ってくださいました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    色々気遣ってくれて遠くからあやしてくれてるなんて素敵です🥰優しい行動がさらに優しさを呼んだのかもですね😊

    • 6月28日