
コメント

はじめてのママリ🔰
フレックス制度とリモート制度が整っている会社や業界であれば、正社員でも普通に可能です!
私が実際そうなので!
今は週3インターナショナルスクール行ってますが、その前までは自宅保育でした。
ただ、今専業主婦で経歴もないとかであれば難しいかもです…
はじめてのママリ🔰
フレックス制度とリモート制度が整っている会社や業界であれば、正社員でも普通に可能です!
私が実際そうなので!
今は週3インターナショナルスクール行ってますが、その前までは自宅保育でした。
ただ、今専業主婦で経歴もないとかであれば難しいかもです…
「在宅」に関する質問
分譲マンションの一階です ツバメさんがうちの隣の屋根付き駐車場に (うちの駐車場ではないです) 去年ぐらいから何度か巣を作ろうとしていて その度に管理会社の方が完成する前に撤去しています 今年も2回ほど撤去されて…
皆さんの周りに絶対に子供を1人で見ないお母さんいますか? 兄弟のお嫁さんですが、常に兄弟か自分の親と子供のお世話をしていて1人でお世話することはありません。 仕事はしているみたいですが仕事が終わったらほとんど…
仕事始まって週5を週2しか行けず(子どもの熱、私の体調不良)理解ある職場なのはありがたいですが、有給がなくなったら働く意味、、、と思ってます。 みなさんならこの状況どう乗り越えますか。。 出勤もドアtoドアで1時…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それってなんか資格とか、必要な経歴とかあるんですか?
はじめてのママリ🔰
資格は特にないですが
・自分でPDCA回せる
・在宅でも結果出せる
のは必須条件だと思うので、それができるという過去の実績は必要かなと思います。
あとは、フレックスやリモート対応が可能な業界はIT企業や外資系が多いので、数値を追い続けることができる人じゃないと向かないかなとは思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
転職サイトでフルリモートの求人を探してたりするのですが、なかなか見つからなくて、、。
はじめてのママリ🔰
ビズリーチとデューダ使ってますが、結構多いですよ!
はじめてのママリ🔰
入社したらはじめは研修とかで、出社しないといけないのかなって思ってました!
一度見てみます😊
はじめてのママリ🔰
流石にそれは当たり前だと思います笑
支給物などもありますし!