※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ
お仕事

パートの転職を検討中。現職は休み取りやすいが不満も。転職先は通勤や働きやすさが魅力。将来不安も。どうしますか?

今9-17時週5でパート(事務)やってるんですが、転職しようか迷ってます🥹

今の職場のいいところ
☀︎休みが取りやすい
☀︎ルーティンワーク

いやなところ
☀︎ストッキングとヒール必須、ブラウスの中に着るインナーの色、形が決まっていて暑すぎる
☀︎着替えるのに階段かけ下がって地下まで移動、いったりきたりしてる時間分はやく娘のお迎え行きたい、、
☀︎週に何回も外出しなければならない用事があるのは良いが、スマホを持って行ってはいけないので保育園からお迎え要請が来た時にすぐに気付けない(会社に電話をもらっても会社に帰るまで伝えてもらえる手段がない)

転職したいなと思ってる所のいいところ
☀︎家から自転車で5-10分徒歩でも15分ほど
☀︎学生の頃4年半バイトしたところだから動き方が分かっている
☀︎働きやすすぎて、あったかい職場すぎて、毎年大学卒業シーズンに辞めたくなくて泣く人多発(主婦さんも泣きます😂)
☀︎シフトが融通効く(たとえば週4契約でも、今週は〇〇があるから全部休みたいとかも希望出す時に伝えればOK)
☀︎そのグループの飲食店で使える割引券の割引額が大きいから、ここぞというときに外食しても痛くない
☀︎学生の頃いた主婦さんがまだ全員いる
☀︎9:30始業

いやなところ
☀︎もしかしたらフルタイムで働かせてもらえるほど枠がないかもしれない(その場合はかけもちしたいと思ってます)
☀︎手に職はつかない😂
☀︎最低賃金
☀︎コロナみたいな外出禁止の世の中になると収入がめっちゃ減る


個人的には、仕事のスキルをあげたいとかの欲は全くなく、子どもと旦那と穏やかに過ごせればそれが1番幸せなので、転職したいーーーーーと思うのですが、
いずれAIに全取りされそうな仕事(すでに私が学生の頃バイトしてた1/2くらいの仕事量になってる)なので、大丈夫かな?と思ったりも、、。


みなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

間違いなくそこに転職します!!