※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の家の工事が騒音で困っています。事前連絡もなく始まり、赤ちゃんがいるのに配慮がないと感じています。工事の詳細を知りたいが、家の人にどう伝えればいいでしょうか。

隣の家の工事、事前連絡もなく始まり騒音ひどいです😭うちは赤ちゃんいるのわかってるはずなのに、配慮なくないですか?
しかも朝会ったのに何も言わないなんてひどい😔様子見に行ったら家の人はいなくて、工事の方がどのくらいの時間と日程など、説明してくれました。
お家の方にあったら一言言いたいです。波風は立てたくないですが、どんなふうに言えば良いと思いますか?

コメント

さくら

一言言う時点で波風は立つと思います💦こっちが迷惑してることを伝えたいのであれば、何を言っても波風は立ってしまうと思うので💦

困ってることを伝えたいけど嫌味にならないようにだと、工事の人に聞いたことは伏せて下手に

いつ頃まで工事されますか??音が大きい時間は子供と外に出ておこうかなと思いまして、、
とかですかね。
そしたら大きな音に困ってることは伝わりそうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうですね。波風経ってしまうかもですが、さっき会ったのに、今日工事がありますとか一言教えてほしかったなーというのは正直な気持ちです😭そうすれば子供連れて外出したのになぁ、と。

    今後のためにも、工事があることを事前に知っておけばスケジュール立てられるので
    今後の工事日程が知りたいです、ともし会うことが出来たら伝えようと思います。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

お知らせとかご挨拶はなかったんですね💦

まあ工事しないわけにはいかないので、期間や時間などを明記するとか、そういった心配りは必要ですよね。
友達が家建てたとき
そういったお知らせも挨拶も全部業者がやってくれるって聞いてたから何もしなかったのに、いざ蓋を開けたら、なんにもお知らせしてなかった。と聞いたことがあります。、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    業者さん任せだった可能性もありますね😭
    そうなんです、工事をするのは必要だから良いのですけど、こちらとしては日程と時間が分かればスケジュール立てられるから良かったのになというところです。
    実際、赤ちゃん寝てるのに振動と騒音で起きちゃうのでお昼寝は厳しそうです😭😭

    とても寄り添ってくださって冷静になって来ました!ありがとうございます😭

    • 6月27日
ままり

外壁工事など2週間くらいかかるものは業者から挨拶状入ってましたが、数日で終わるものは何もありませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。隣の家は工事が頻繁なのですが毎回説明がなくて😭説明がない事の方が多いのかもしれないですね😭

    • 6月27日
妃★

うちの外壁の工事業者さんは、実際に作業を行うのは僕らなんで、近所さんへのご挨拶は僕らで行きます。お隣さん、奥の家、向かいの家とのご関係はどんな感じですか?気難しい方は居ますか?丁寧に挨拶しておきますね。

と対処してくれました。

というわけで、文句言うならそのご家庭にではなく、業者さんに文句言うといいのかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工事業者さんが説明するのが一般的なのですね😊業者さんに時間など気になることは教えてもらえたらと思います。
    その家は以前に度々工事がありましたが事前連絡はなく、

    他の近隣の家の方はどんな工事でも必ずポストに説明書or挨拶に来てくれていたので、そちらに慣れてしまっていたのかも。

    貴重な情報ありがとうございます✨

    • 6月27日