
実家に帰る際の離乳食について悩んでいます。市販のベビーフードをあげると好んで食べるようになる可能性があるのか、それとも手作りするか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
いつもお世話になっています。いま7ヶ月の子を育てています!もうすぐ実家に3泊4日で帰るのですが、その際の離乳食をどうしようと悩んでいます(・_・)手作りのストックを持っていくのも気温がもう暖かくなる+電車で1時間の道のりなので不安です💦市販のベビーフードをその期間だけあげたら市販の物しか食べなくなるとかはあるのでしょうか?それともみなさんは、実家で手作りするのでしょうか?良かったら意見聞かせてください!
- いーちゃん
コメント

やー
3泊するなら、実家で作っても作り置き出来るので良いかもしれないですが、私はいつも実家の時にベビーフードあげてます(^O^)
普段から何でも食べる子なのでベビーフードしか食べなくなるってことはなかったですよ♪

くまこ
6ヶ月くらいのときに3泊で義実家に行ったことがありますが、離乳食のストックを保冷剤と一緒に持っていったらほぼ溶けてぐちゃぐちゃになってました…。でも車で6時間の距離だったからかも?笑
現地で義母が作ってくれましたが、作れるならご実家で作ることをオススメします!1日1食くらいならBFもありかなと思います(^^)
-
いーちゃん
少しでも溶けたら菌が、、と心配になって悩んでました😭
ベビーフードと手作りとで併用する方法も考えた方がいいのかもですね🤔- 4月7日
-
くまこ
菌が心配ですよね。。
BFは、確かに味が濃いとかで週に何回か…と決めてあげるとよいみたいなことをどこかのサイトで見ました!出先では便利ですよね!
うちの子も何でも食べるのでBF旅行先であげたりしてます。和光堂のはあんまり好きじゃないみたいで…キューピーのがおいしいみたいです(^^)- 4月8日

るんるんまま
私だったら実家で作ります(^-^)
母に作ってもらいます(笑)
ずっと手作りの離乳食を食べていた息子は、市販の離乳食を食べてくれませんでした。
-
いーちゃん
作ってもらえるの羨ましいです、、(笑)
市販を食べてくれない子もいるんですよね😭そう考えたらやっぱり手作りのほうが安心なんですかね〜💦💦
考えてみます( ;∀;)- 4月7日

ゆかちん
私なら市販のベビーフードを持っていきます☺それぐらいの期間であれば市販のものにしてもそれしか食べないということはないと思います❗
あと、実家であればお母さんもお義母さんも夕飯ついでに作ってくれてました(*´ω`*)アリガタヤー
-
いーちゃん
ついでに作ってもらえる!いいですよね😂💦
3日ほどだと大丈夫なのでしょうか😂
普段ベビーフードをあげることも少ないので行く前にどんな様子かも見てみようと思います😌- 4月7日

hana*hana
うちは義理実家に1週間帰ったとき、クール宅配便で冷凍ストック送っておいて、チンだけして食べさせましたよ✨
BF味が濃いので、味に慣れてしまうのが怖くて💦
未だに外食でBF弁当使うときは、BF米がゆ混ぜたり、おかずには瓶の野菜の角切りって言うやつを混ぜて薄めてます💦
面倒ですが、私が食べても濃いなぁと思うくらいだったので、一応気にしてる感じです!
-
いーちゃん
!!!ベビーフード味が濃いんですね😳
市販のものでも混ぜて食べさせるんですね😳実家行ってベビーフード食べさせる時は気にしようと思います😣😣- 4月7日

ハルヒママ
家に着いた日はベビーフードであとは実家だで少し作ってみては?
実家なら気兼ねなくできるし(笑)
うちは上の子の時は大人のを作る時に味付け前のをとって潰しておかゆはご飯炊く時に湯呑みでおかゆを一緒に炊いて作って食べさせてましたよ(*^_^*)実家だからできたことで義実家だったらさすがにできなかったと思いますが(笑)
7ヶ月ならランチボックスとかもでてるから数回はそれを使うとかもありだと思いますが毎回となると市販の離乳食って大人が食べても濃い味だったりするので3泊全部だと濃い味になれちゃうこともあると思いますよ(;>艸<;)
-
いーちゃん
実家に行ってまで作るのはな〜と甘い考えをしてました、、(笑)
湯のみでおかゆ作れるんですね😳調べてみます!義実家だとキツイですよね(笑)
濃い味だと帰ってから食べてくれなくなりそうですね💦考えて併用するようにしてみます😣🙏- 4月7日
-
ハルヒママ
がっつり作るんじゃなくて母が作ってる時にちょっとそれちょうだいってささっと適当な量とって潰してって感じです(笑)7ヶ月なんて味付けほとんどしてないから潰すだけで十分なんで(*^_^*)
- 4月7日

多華子
私は、実家で親に子ども見てもらって実家にあるもので離乳食作って冷凍ストックしてます。
BFも買って置いてます。外出先で使ったりするので離乳食のストック無くなったらBF使ったりと臨機応変に、身軽で実家に行けるし、やはり溶けて衛生面が気になるので😅
いーちゃん
毎食ベビーフードのみでしたか??
うちも何でも食べてくれるのですが、ベビーフードの方が美味しいのかなとも思って不安で😂
やー
気が向いたら簡単な物は作ってますがベビーフード頼りの方が多いです!
ベビーフードはやはり美味しいですよ♡笑
味見しても全然違うな〜って思いました(ToT)