※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、昨日のミルクが少なくて心配。体重が増えていれば問題ないか不安。同じような経験の方いますか?ミルクの量を増やすタイミングがわからない。

生後3ヶ月の子がいるんですけど昨日20時にミルクあげて7時40分まで寝てくれていました。
ただ昨日のミルクの量がトータル540mlでかなり少ないですよね😱
いつもは140mlを5回、トータルで700ml飲んでます。
体重が増えていれば問題ないですか??
3人目にしてよく寝る子で上2人の子は完母で泣いたら吸わせてたのでこんなにゆっくりしてるのが初めてで笑
同じような感じの方いますか?
いつからミルクの量を多くするかもわからないです😢

コメント

ママリ

もうすぐ4ヶ月の娘がいるのですがミルクは80〜120を5回〜6回
トータルで600飲めてない日の方が多いです💧
最近暑くて水分たりてるか心配ですが体重増えてておしっこやうんちも出てるなら問題ないと言われます💦でも飲みが悪いと心配ですよね😞娘は産まれた時からそんな感じなのでこれがこの子のペースなのかと思ってます🥺

マリス

今同じ感じです😂
トータル500mlきっちゃう時もあります💦
おしっこやうんちがちゃんと出てて体重が増えてたら問題ないと小児科で言われましたが少なくて大丈夫?ってなりますよね!!
トータルが500mlきった時は最近暑いので脱水が心配で夜中ミルクあげてます🥹


ミルクの量を増やすタイミングはうちの子の場合になりますが、、時間帯によって飲む量が変わる子なので、よく飲む時間帯だけ余るのもったいないって思いながら180ml作ってます😄
後は足りなさそうに泣いたり、なんかまだ欲しそうにしてるなって思ったらプラス40ml位作って飲ませてます!(遊び飲みが激しくてレアですが🤣)