※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が日中に反って寝ることや、手足の緊張、動きの不自然さが気になります。脳性麻痺の兆候でしょうか。

生後3ヶ月の娘が最近日中、画像のように反って寝ます。
他にも緊張が強かったり、手足の動きがしなやかでなく常に手をグーにしてること、また仰向けになると二の腕と肩が地面について真っ直ぐ天井の方に腕を伸ばせません。背中の反りも気になってます。
脳性麻痺の兆候でしょうか。

夜はスワドルを着てるので普通に仰向けで寝てます

コメント

ママリ

あああ…その肌着が赤ちゃんみ素晴らしくあって可愛い…(関係ない)

3ヶ月検診とか検診ありますかね?
そこで聞くもよし、予防接種で聞くもよし…!
うちの子は3人ともそれがありましたが普通に育ってます😊
ブームだったのかな?と思います👌

はじめてのママリ

心配しますよね💦

もしかして、赤ちゃん大きめちゃんじゃないですか?うちもですけど、大きめな子って、わりと力があるから反りやすいってききますよ!ちなみに、我が家は4人中2人は3200〜3500gで生まれたので、ふたりとも生後2〜4ヶ月位まで反り返り激しかったです。

寝返りできるようになってからはへりました!!時期が来るまで様子見てみたらいいのでは?とおもいます。あまりにもずっと反ってるとか、反り返って苦しそうに泣いてるとかでなければ、たぶん力ありあまってるんだとおもいます(笑)

タミータイムを1日の中ですこし多めにとってあげると、反り返り落ち着くかもなので、たまにやってあげて、そのときに背中をそーっと撫でてあげるといいですよ!