※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

同性の子供が3人目も続くのか悩んでいます。産み分け病院で確率を上げるべきでしょうか?周りのプレッシャーが苦しいです。

やっぱり同性が続くと、3人目も同性なのかな〜、、、
周りからの3人目頑張ってねが苦しい🫠
元々3人で考えてたけどプレッシャーが🙂‍↕️
ほんっとに少し確率上げるために産み分け病院行くべき、、?

コメント

はじめてのママリ

私の友達で、上2人が同性だった子は3人目も同じでした💦
ちなみに産み分けは病院は行かず自己流でやりましたが、私には意味がなかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りがバラバラ(3人同性、3人目異性)でどうなんだろー!?と思いましたが、同性が多そうですね🥹
    自己流でうまく行ってる人もいますもんね…🫠

    • 6月28日
R0331

旦那が3人兄妹です!
1.兄
2.旦那(弟)
3.妹
なので分からないと思いますよ!🥺
どうしてもなら産み分けの方が確率は高いと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産み分け病院で聞いたら50:50が、49:51になるくらいだと思ってくださいって🤣🤣💦
    要検討ですね🤣

    • 6月28日
  • R0331

    R0331

    うわぁお!笑笑
    あんまり変わらないんですね🤣
    その1%に賭けるかですよね😂

    • 6月28日
🕊

意外と周りでは3人目異性って多いです🤔
私も病院行くの考えましたが家でゆるく産み分けしたくらいで多分同性だろうなと思ってて異性ならラッキーくらいの気持ちでいます!
分かった時にはショック受けるかもしれませんけどね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異性ならラッキーくらいの心でいたいですよね、🫢
    産まれたら可愛いのは承知でも、やはり希望があると🙂‍↕️💦

    • 6月28日
ママリ

3人目同性で4人目でやっとってパターンがよく聞く気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンもありますよね🤣

    • 6月28日
deleted user

性別どちらでもいいなら妊活しますね。絶対とかないので。
後悔したくなかったら私なら病院行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😌

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちは姉妹+双子の女の子でした👧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい🥹賑やかそうですね🎀

    • 6月28日
はなたま

産み分けに通われるのが、一番後悔のない方法だとは思います💡

夫婦の体質とかも関係するとは思うので、皆同じ方法でそうなるとは言えないのですが…

我が家では男の子3人、女の子2人いて、

夫が長期間(1週間以上)の禁欲をして、排卵期に1度だけ性行為→男の子。

排卵期に毎日、シリンジ法でのタイミング→女の子。

という感じでした。

精子が薄くて、アッサリ行為だと女の子になりやすい、
精子が濃い(古く)て、濃厚行為だと男の子になりやすい、
とよく耳にしますが、我が家はその通りでした😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質もあるんですね!?、参考にしてみます💡

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私の周りは半々くらいです。
私自身が、女女男の兄弟で、
今男男女の、兄弟を育ててます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりました😭
    やっぱり半々なんですよね〜😫💦
    家系もありますかね😫

    • 7月11日
m

私のところも男率が高いです😂
女の人側の酸性アルカリ性の問題なんですかね〜😢?
産み分けの病院って、都会にしかないですよね😭😭😭??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男側には、男の種の方が基本多いそうです、、🤔酸性アルカリ性も関係ありそうですが、ママリで見てるとあまりそこは関係ないのかな?とも思ってしまいます🤔
    都会じゃないですけど、わたしは一応産み分け病院何軒かあります!

    • 7月11日