※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の外と中に多くの虫が出没しており、対策をしているが依然として問題が続いている。どうすればいいでしょうか?

家の外も中もGが多いです😭注文住宅で戸建て一軒家です。

恐らく外から侵入しているのかと思います。
室内のは弱っていたり死骸で、大きいものから小さいものまでいます。
掃除は毎日して、排水溝やエアコン等の対策済み、段ボールも即廃棄しています。
ブラックキャップや、いなくなるスプレーなども撒いているので、今のところ元気なものはいません。

引き出しの中など定期的に隅々掃除していて、それを全部屋です。それにもかかわらず、引き出しから死骸が出てきたり…


閑静な住宅街、両隣前後ろ共に変な家はありませんが、本当に多いです😵
家の周りは防草シートに砂利、それでも草が生えるので週に何度か小さな草を取っていますが、そこに元気なGの子供や成虫の死骸などが落ちています😵‍💫

外にもブラックキャップを使用したところ、近くのGが呼び寄せられているのか、本当に小さいですが死骸が多く今日だけで朝に4匹外で死骸を見ました。
種類は黒と茶色です。

夜は外出しないので、玄関からの侵入はないと思います。
とにかく草むしりでも見たくない…
どうしたらいいと思いますか?😭
外にブラックキャップを置くと寄ってくる。付近に死骸多い。
置かないと元気な子供がウジャウジャ…

湿っている場所でもないですが、草むしりでしか入らない家の裏側に多く生息しています😔

コメント

はじめてのママリ🔰

最近同じくGが頻繁にでて困ってました😭
新築で1年住み、最近見るようになって…ムエンダーや毒餌おいて落ち着きましたが、夜は壁を見たりそわそわしてしまいます😂
玄関の外や庭にミントのプランター置いてます🥺気休めかもしれないですが、Gは嫌いみたいなので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死骸もないですか??
    ミントは他の虫が寄りついたりしないでしょうか?🥲

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死骸はみないですね!
    小さいこばえ?羽虫みたいなのはくったえてました💦

    • 6月27日
ままり

うちは毎年4月ごろにブラックキャップ取り替えてます。これで出なくなりました。外にドブが流れてるんですが不思議と出て無いですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年2回交換していますが、周りに死骸があります😞5ミリぐらいの小さいものから1センチ〜5センチほどのがいたり💦
    毒餌置く前は、元気な子供がウジャウジャいたので、卵を産み落とされていたのだと思います😞
    ドブも近くにないので、発生源がわかりません😵‍💫

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ハッカ油で作るスプレーも、Gが嫌いな匂いなので寄せ付けない効果あるみたいです☺️ペットいると使えないみたいですが💦💦

ネットに作り方書いてますよ🙆‍♀️
たくさんいるの怖すぎますね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハッカ油のスプレーですか!
    ペットいないので使用できます😊外に撒いても効果ありますかね?😅💦調べてみます!

    • 6月27日