※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
B
子育て・グッズ

上の子と下の子の寝かしつけについて教えてください。同時に寝かしつけなのか、工夫されていることを知りたいです。

寝かしつけについて質問があります。

上の子と下の子の寝かしつけについてです。
上の子は4歳、下の子は生後3ヶ月になるところです。

みなさんはどうやって寝かしつけされていますか?
同時にねかしつけなのか、下の子から寝かしつけなのか
工夫されていることや実体験など
教えていただきたいです!

コメント

アイビー

うちは2歳半差なんですが、まず上の子寝させてから下の子って順にしてました!

1歳過ぎてからは夜間断乳したこともあり同時に切り替えてます☺️

子どもたち2人とも3歳頃から寝かしつけなしで寝るようになったので、Bさんの上の子4歳であれば寝かしつけ無しで寝られるようにするとママさんも楽かなって気がします!

かのん

末っ子がセルフねんねなので、みんなで20時過ぎに寝室へ行って、末っ子はベビーベッドに置くだけ、長男次男と横になって大人も一緒に就寝です💡

アンパンマン

下の子はセルフねんねなので授乳が終わればベッドに行って、上の子も寝る準備ができたらベッドに行って遊びたいだけ遊んで寝るって感じです😁寝かしつけというか自然に寝るまで待つって感じです笑

はじめてのママリ🔰

下の子はセルフねんねなのでミルク飲んだらねてます!上のこはリビングで遊んでから21時半ごろには寝ます!

はじめてのママリ🔰

私が上の子を寝室で布団で寝かしつけ、その間に旦那が抱っこ紐で下の子寝かしつけてます。
上の子が寝て、下の子も抱っこ紐で熟睡したら寝室のベビーベッドに移動して親子3人で寝てます。旦那は用が済んだら2階で1人で寝てます
一歳になる前には同時に布団で寝かしつけたいとは思ってます