※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が乗り物や電化製品が大好きで、日常的に真似遊びを楽しんでいます。同じようなお子さんを育てている方、その後の成長はどうでしょうか?

乗り物や電化製品が大好きな1歳児がいます。同じようなお子さんを育てている方、その後どんな感じですか?

息子は毎日ウィーンガシャン言いながら走り回っています。
扇風機、掃除機、ルンバ、ドローン、飛行機など、ウィーン!ブーン!とずっと真似しています。
照明のスイッチを押してつけたり消したり、時計から電池抜いたりするのも大好きです。
将来どんな子になるのかな。
同じようなタイプのお子さん、その後どんな風に成長してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子が同じ感じで自閉症です!
大きくなってもずっと好きですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    自閉症だと機械とかロボット好きな子は本当に大好きそうですよね🤖
    うちももしかしたらその気があるのかもしれません。
    今好きなものを大きくなってもずっと好きなのは親としては微笑ましいです☺️

    • 6月27日
ma

息子が乗り物はもちろんですが、踏切や信号が大好きです(笑)
電車が好き!とかなら分かるのですが、踏切や信号機、標識などマニアックな分野が大好きで2歳頃から未だに変わらずです😂💦笑
電化製品はそこまで興味無さそうなんですが…

1人でYouTube付けたり検索するようになってからは、マニアックな信号の動画などをよく見ていて「これは○○信号機って言うんやで」「これは○○県にあんねん」などを熱心に教えてくれます😂笑
私にはちんぷんかんぷんです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子さんは踏切や信号が大好きなんですね✨
    知識が深まっていますね🚥
    うちの子も車に乗せるとテンション上がってシンゴー!アオ!アカ!、踏切を見ればカンカンカン!と騒ぎます😂
    近い将来の姿が想像できてなんだか嬉しくなりました。
    コメントありがとうございました☺️

    • 6月27日