※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
子育て・グッズ

0歳の赤ちゃんを保育園に預ける際の母乳・ミルクの切り替えや費用について相談しています。4月に保育園に入れる予定で、母乳を徐々に切り替えることを考えています。保育園でミルク代がかかるか気にしています。

0歳(生後2.3.4ヶ月)あたりで保育園に預けた方
いらっしゃいますか??母乳の方ミルクの方
保育園に預ける時どうされましたか?

予想外の3人目ということもあり
現在パート勤務ですが育休中の収入がなくなるため
家計のために保育園が決まり次第今の仕事に戻り
落ち着いたら正社員に転職しようと考えてます

1月出産予定なので4月の新年度のときに保育園に
入園させたいと考えています(約生後3ヶ月)
上2人は正社員のころだったので1年育休とって
1歳になってから入園したので卒乳もしていたし
困ることはこれと言ってなかったのですが
早いうちに入園させるのは初めてで…

最初は母乳で頑張りたいと考えてます
保育園のことも考えて徐々に
混合もしくは完ミに
切り替えた方が預けることを考えると
その方が良いのでしょうか…?
保育園でミルク代などかかりますか?

無知ですみません😰

コメント

はじめてのママリ🔰

4か月から慣らし保育、5か月から正式に保育園に行かせてました。

生後3か月であれば、新生児期からミルクで飲ませるのは必須だと思います🥲母乳もあげたいのであれば、最初から混合がベストかと…。

その時期は完ミの子でもいきなり哺乳瓶拒否とかあったりする時期なので、正直母乳に慣れてると保育園キツイと思います😨
また、離乳食も食べれない時期なので保育園でミルクを飲んでくれないと脱水の心配があり、なかなか長時間は預かってもらえないです💦

ミルク代は保育園ではかからないところがほとんどだと思いますよ✨

にんにん

生後2ヶ月から息子を
保育園に通わせてます!
保育園通わせてからは
ずーっと🍼のみです!!

うちのところは
ミルク代金はかかりません💦

息子はミルクアレルギーで
皆とは違うミルクを
保育園でも飲ませて貰ってました!
その時も家から持参しなくても
良いからねー!と言われて
お金も請求されませんでした☺️

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月から預けています。
うちは出産して入院中のみ混合でしたが退院後からは完ミにしていました。
ミルク代かかりません