※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
ココロ・悩み

助産師訪問で質問に答えたら市から何度も電話が来てしんどい。他人が来るのがストレスで、訪問をやめて欲しい。はっきり断っていいでしょうか?

産後の助産師訪問で、聞かれた事素直に答えてしまって
そこから何度も市から電話が来るようになってしんどいです。

夫の仕事の時間(早朝から仕事で休みが少ない)、実母実父はフルタイムで働いてる、夜間授乳や夜泣きは1人で対応している、などそのとき聞かれたことを素直に答えたら心配してなのかその後何度も電話が来ます。
また家に赤ちゃんの体重測ったりしに行きますね、とか言われましたが私的には人が来る方がストレスです。

助産師さんが訪問する事で助かる人もいると思いますが
私は他人がいる事が余計疲れてしまうのでやめて欲しいです。

昨日の電話では、大丈夫です〜とやんわり言いましたが
はっきりと断っていいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配してのことだと思いますが、ありがた迷惑ってやつですね😭断っていいと思います🥺

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

いいと思いますよ☺️

mama

私も助産師訪問、全部正直に答えたら心配されました😅
夫は平日は子供が起きてる時間には家にいなくて、実家義実家は県外で、引っ越してきたばかりで近くに知り合いはいないと。。
でも元々他人に頼るのは苦手だし、1人で気楽に子育てできてるので何も困ってないです!と言ったら大丈夫でしたよ😊
家に他人が来るのは疲れますよね💧

June🌷

家に人がくるのストレス、めちゃわかります。断って良いと思います☺️
体重測ったり相談乗ってもらったりは、役所でもやってくれるらしいです。

私里帰り長引いて、助産師訪問受けられないって言ったら帰宅したら役者の方でやらせてくださいって言われました!

ママリ

助産師してます。
はっきりと「人が訪問してくることがすごくストレスで訪問後疲れました。赤ちゃんの体重は問題無さそうでよく飲んでくれるので心配ありません。なので、訪問だけは辞めてください。」と返答してください。
無理に訪問はしないです。曖昧な返答だと気になって訪問することになります。