※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供はADHDで2年生で通常級に通っています。悩みや努力はあるが、絵や硬筆で才能を発揮し、自慢の子として成長しています。

子供は発達障害です。
ADHDです。
2年生で通常級に通ってます。
ここに至るまで、色んな人、先生方、子供たちに支えられてものすごく成長して、通常級に通ってます。
今後はどうなるかは正直分かりません。

そんな子でも、1年生の時絵で学年で1人選ばれて入賞、
今年度は硬筆で銀賞をとりました。
たくさん悩むこともあるし、辛いこと、日々の努力、親子ともに今もたくさんありますが、他の子よりも優れてるところもたくさんあることを誇りに思います。
自慢の子です。
良い所をしっかり見つめたいと思い、投稿させていただきました。



コメント

み ゆ

凄いです!🥹
息子もおそらくADHDです。
いま療育通っています。
お家ではどのように接していましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥰
    療育通われてるのですね✨

    家ではもちろん褒めることはすごく意識してますが、発達障害だからといって特別扱いもしないで普通に接していて、やることはしっかりやらせてます。
    もちろん療育的な接し方はします❣️
    本人の自己肯定感を満たすような声掛けをして、良いところや個性を伸ばせるようにはしてますかね🥺

    • 6月27日