※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名前に悩んでいます。画数の良い漢字を使っているが読みづらく、不思議がられるか心配です。家族は可愛いと言ってくれました。

子供の名付けについてです。

つけたい名前が決まったのですが、パッと読める定番の文字を使おうとすると苗字との画数の相性が悪くて使えません。
平仮名もダメで、読みやすい字は全滅してしまいました…
平仮名3文字の名前なのですが、どうにか画数の良い字を探した結果、漢字3文字のThe当て字って感じになってしまいました…
ふりがながないと読めません…
明らかに読めない字(大袈裟に言うと「愛」を「らぶ」と読むなど)ではないのですが
やっぱりパッと見で読めない名前って、両親おバカなのかな?と思われますかね…😭
ただ、名前の響きを気に入っているのでどうしても名前を変えたくなくて…

私の母、祖父母、兄に名前の相談をしたら「変わってるけど可愛いね☺️」と言って貰えました。
ただ、それは平仮名も定番な漢字も全滅だったと伝えたからだと思いますが…
何も知らない第三者から見たらやっぱり不思議がられますかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

俗に言うキラキラでなければおバカ感は出ないのではないでしょうか?

the当て字がどのレベルかによりますが…

うちも3文字当て字?ですが、読み的には古風で、どこにいっても読みも漢字も良い名前と言われます😊

りこママ

うーん、画数にどこまでこだわるか、ですかね〜
今その画数が良くて、結婚後最悪になったとしてもその良い画数の漢字を使いたいかどうかだと思います😌

他人は画数でその漢字になったというのは知らないわけなので、こだわりがあってこの漢字にしたんだろうなと思うくらいです。

ymam

キラキラネームでなければ大丈夫な気がします🧐

うちもつけたい名前で漢字あてましたが、初めての人には読み間違えられることあります!よくある名前なんですけど🤣

ママリ

つけたい字、読みやすい字を諦めなければいけないほど画数って大事ですか?
人によって何を重要視するかは違うので、否定はしないですけど、画数を気にもしない人からしたら、画数が悪くてつけたい漢字を使えなかったと聞いたら不思議に思います🙄

この子の名前可愛いね、オシャレだね、と思うことはあってもこの子の画数いいね♪とはならないので🤔

はじめてのママリ🔰

私も誰もがパッと読める漢字だとどうしても画数が悪く、当て字ではないですがあまり日常生活では見ない漢字をつけました😌
初見の人で読める人もいれば、見たことない人は読めないという感じです😂
でもその漢字にもちゃんと意味があり、こういう人になって欲しいという思いも込めてつけています☺️✨

最近は当て字や名前自体はよく聞く普通の響きだけど、漢字は凝っているような子が多い印象です🤔
確かに一発で読めることに越したことはないですが、ちゃんと思いも込めて自分たちが納得した名前ならば全然アリだと思っています☺️❣️

ゆー💓

ふりがなないと読めないのは、お子さんに負担ではないですかね?💦毎回名前聞かれて説明しないといけないですよね。当て字すぎると可哀想だなって私は感じます。
うちなら、多少画数が気になっても、誰でも読める方を選ぶと思います😊
賛否あると思いますが、最終的にはご両親がいいと思うのがいいと思いますよ!

はじめてのままり

女の子なら苗字気にしないです、変わりますし!

はじめてのママリ🔰

字にはそれぞれ意味がありますし、それから来る他人からの印象もあるので、ただの占いで字を選ぶのは絶対なしです😣
書きやすさ、読みやすさは利便性に直結しますし、お子さんのことを考えたら当て字は可哀想かなと思いました…💦
お子さんが将来不便を感じてもいいから、占い師や占いサイトを信じたい、そこで完璧な名前を付けたいというくらいに、その占いを信じる根拠があるのであればわかるのですが…
無料サイトってその辺のサイト運営のおじさんが管理してるものですよね…🤔

はじめてのママリ🔰

両親おバカなのかなとは思いませんが画数重視で名付けしたんだろうなとは思います。

個人的には画数悪くてもスムーズに読んでもらえる方がいいと思います。画数悪くても活躍している人はいっぱいいますしね😌

はじめてのママリ🔰

ためしに大谷翔平って画数診断してみてください。もはや何も気にならなくなりますよ😆

はじめてのママリ🔰

おバカとは思わないんですけど、読めない名前と親御さんの印象って比例することも多くて…😂仕事柄色んな名前を見ているちゃんと読める名前の方が素敵には見えてきます笑
多分ご家族が言うように「変わってるけど」がつく印象になっちゃうかなと思います💡

はじめてのママリ🔰

名前は奇抜ではなくてとても良いお名前でも不思議な漢字使ってるなぁてお子さんも時々いるのであまり気にならないかもしれません😂

ぱっと見のファッションの雰囲気や少し話したらまともな人かどうか分かりますし🤭笑

3文字の漢字全てが読めないのでしょうか?💦

お名前の読み方は普通なのに読めない漢字使ってるのは画数重視したのかな?って私なら思うのでそこまで気になりません☺️
全く読めない&奇抜な名前の方が個性の強い親御さんなのかな、と思います😅