
男の子の名前「りく」で意見が一致したが、画数にこだわり、候補は「凌久」「莉久」「璃久」。私は「凌久」が好きだが、読み方に悩んでいる。他の候補についての意見を聞きたいです。
名付けについて
男の子の名前で悩んでいます。
旦那となかなか名前の意見が一致せず、やっっと読み方がお互い「りく」で一致したのでりくと名付けたいのですが、画数にこだわりたくて探していると名字との画数がいいのが、
1、凌久
2、莉久
3、璃久
の3つが候補になりました。
皆様でしたら、どれがいいと思いますか?
私は1の凌久がいいのですが、本来凌は「り」とは読まないのがとても引っかかります。。
凌の意味としてはとても好きですし、見た目もこれが1番私的にはしっくりくるのですがどう思いますか?
また、凌久よりこっちの方がいい(他の2、3候補の漢字)等意見を聞かせて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
その選択肢で悩むなら1はないですね。
凌辱の凌ですよね?

はじめてのママリ🔰
璃久くん推しです!
上の子が女の子だったら璃(あき)と名付けようと思っていたので、思い入れのある漢字なので…🥺
凌久だと一発で読めないかもしれないですね🥲
一番読みやすいのは莉久くんかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
早速コメントを頂きありがとうございます。
璃久ですか!思い入れのある漢字だったのですね✨
そうですよね、、凌久は読めないですよね。
確かに皆んながパッと見て間違いなく読めるのは莉久ですね!
色々な視点でご意見を頂きありがとうございます。とても参考になります。- 12時間前

はじめてのママリ🔰
2が一番読みやすいなぁと思います。次に3かな🙂↕️
1は仰るようにぶつ切りなのが気にならります。
3は、瑠璃なら(り)だねってすぐ分かるんですが単体で璃だと(る)(り)どっちだっけ?って一瞬分からなくなります。私に学がないだけなんですけど😂
-
はじめてのママリ🔰
早速コメントを頂きありがとうございます。
2、3の順ですね!
そうですよね、、私も気になるので最終的に付けたとしても後になって気になってしまう気がするので、改めて考え直したいと思います。
る、りと確かに私もどっちだっけ?となります💦
誰でもパッと見て分かる2が分かりやすくていいと聞きその通りだなと思いました!
とても参考になりました。- 12時間前

はじめてのママリ🔰
3が私はバランス良いように見えました!😍
-
はじめてのママリ🔰
早速コメントを頂きありがとうございます。
バランスで見て3ですか!
参考にさせて頂きます。- 11時間前

はじめてのママリ🔰
3がいいなーと思いました。
1は仰る通り当て字だし、凌駕の凌だなとも思ったけど、凌辱の凌でもあるので…。
莉は女の子っぽい印象でした。
-
はじめてのママリ🔰
早速コメントを頂きありがとうございます。
3ですか!
そうですね、、その字にくっつくイメージもあると思うと良くないですよね、、。
私もそれ思ってました!やっぱり莉は女の子っぽいですよね💦
女の子に使われてるのが多い印象私だけじゃなかったんだと認識も出来ました。
とても参考になります。- 11時間前

はじめてのママリ🔰
凌の意味、本当にしっかり調べられましたか…?
「おかす、あなどり踏みにじる、押し付ける」などの意味がありますよ?
乗り越える、しのぐ、という意味で付けられたいのかもしれませんが、マイナス面のイメージも強過ぎるので、私なら1は無いです。
2,3のどちらかが良いなと思いました。
読みやすさなら2
男の子っぽさなら3ですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントを頂きありがとうございます。
調べたのですがおっしゃるように、良い意味の部分だけ大きく捉え悪い意味はあまり気にしてはいませんでした。
ですが、そういう両面もあるしむしろ良くないイメージの方を強く持たれてる方も居るという認識になりとても参考になりました。
そして、分かりやすく読みやすさなら2、男っぽさなら3とシンプルに考えやすくなりました!
再度考え直したいと思います。
ありがとうございます。- 11時間前

mizu
私は3が好きです!!
すみません、私は凌という字の意味が引っかかります…
なぜ名前で時々使われているのか、疑問に思うくらいです🥲
-
mizu
凌辱という言葉に使われるから、ということではなく、凌という字単体で持つ意味が既にかなり良くない印象です💦
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
2は女の子っぽいのでなしです
3がいいと思いました
はじめてのママリ🔰
早速コメントを頂きありがとうございます。
はい、凌辱の凌です。凌の単体での意味が良かったのでいいかなと思ってたのですが、凌辱という言葉に付くと考えると考えものなのですかね、、
ストレートに1はないと言っていただき改めて考え直したいと思います。
ありがとうございます。