※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子育てがしんどく、子供の態度に悩み、自分を責めている女性がいます。旦那と話し合いをしても疲れが癒えず、朝の食事や家事にも不安を感じています。子供たちとの関係や家庭環境に悩んでいます。

吐き出させてください。

もう本当に上の子育てるのしんどい
わがまま自己中、口も悪い、
チックが繰り返し出る。口内炎にすぐなる

私が怒りすぎかと思い、
旦那とも話合い、怒鳴るのは絶対NGと決めました。

でも、しんどいです。
どんな態度とられても、ママ嫌い!バカ!と
理不尽に言われても、息子がキレてきても、叱るけど
強く言ったらチックがひどくなると思うからどれだけ嫌でも我慢.
疲れてても、いくら言う事聞かなくても、下の子と調子のってふざけて寝る時にうるさくても我慢。。
注意するけどひたすら怒りは我慢。

旦那にラインでチックの事言うと
冷たくしたりキレたりしてないんでしょ?
それならもう見守るしかないと思う。と言われ、

私がキレるのが原因だと思ってるんだな。と、、

口内炎も最近治ってもまたすぐできる。
旦那が朝とかに野菜をもっと増やす事は難しい?
(朝はいつもパンとバナナとチーズとかです)
朝が苦手な私はいつも手抜きです。

ぜーんぶ私なんですよね原因。
もう辛いです。
夜はしっかり意識してしてるつもりですが、
面倒な時もあるし、子供たちがうるさくてなかなか進まずもう汁物はいいやとかなる事もあります。

俺も一緒にやるから子供たちのために最善を尽くそう。
と言われましたが、もうしんどいです

毎日毎日朝も幼稚園帰ってきてからも
下の子と喧嘩か私に文句言うか一緒に遊べと言ってくるか。

もう全部自分のせいと言われてるようで
なにもしたくなくなります。
旦那はそんな風に言ってるわけじゃないと思うけど..

コメント

はじめてママリ

同じような感じではありませんが、、、
娘も一時期チック症になりました。
それはわたしが切迫で入院して突然家を空けてしまったことです。
夜寝るときはママじゃないと駄目だったため、いきなりいなくなりそれがストレスでチック症になりました。
旦那にはあたしが切迫で入院したのが原因だから、みたいなこと言われて責められた事あります。
ずっと切迫気味と言われていたのにそれでもワンオペさせていたあなたにも原因はないのですか?(野球に行ったり、飲みに行ったりなど)と思いつつ、、、

てか、簡単に朝に野菜出せと言わないでほしい。なら、あなたが朝ご飯担当してよ🖐️ってなりますし、
私達も人間なので、我慢できる所もあれば出来ない所もありますよね(⁠*⁠_⁠*⁠)汗💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    自分のせいだと言われてるような発言ってしんどいですよね、、
    しかも切迫でそれは本当に辛かったですね😔
    そう言われたらこちらだって不満あるんだぞって感じですね💦
    旦那も手伝うとは言ってましたが、専業主婦の私と仕事している旦那がいたなら私がしないとおかしいだろとも思っちゃって🥲でも本当に朝弱くて😣もう息子にもイライラが募っちゃって悪循環で😔

    • 6月27日