※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

接客中にミスをしてクレームを受け、お局に無視される日々。子供ができてからマイナス思考が続き、気持ちが沈んでいる。仕事は続けているが、ミスを引きずってしまう。皆さんはどう切り替えていますか?

なんだか凹む1日です。

接客業なのですが、気付かずミスをしてしまい私本人ではなく店長にお客さんが帰り際にクレームを入れていました。
お客さんが帰った後に店長から「さっきのお客さんからこう言われたから、気をつけてね」と言われ、店長に謝罪したのですが、
そのお客さんがお店の口コミにも書いていてさらに凹みました...

1人のお局に嫌われていて基本挨拶も無視ですし業務のことで話しかけても返事もなしかキレ口調で返されていて
今日も声をかけたら無視されたので、聞こえているのかどうかわからずもう一度伝えると「本当にうるさい!」と言われました。

今までしていた仕事ではミスしても怒られても、はーいすいませーんって感じですぐに忘れて切り替えて頑張れていたのですが子供ができてからマイナス思考が止まらず...
ずっと気分がどんよりしています。

パートが終わって子供をこども園に迎えに行き、笑顔でママー!と来てくれると涙が出そうになります。

基本的に店長もお店の人たちもいい人なので続けられていますがミスすると本当に引きずってしまいます。
皆さんはどう切り替えていますか?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

えー、本当にうるさい!とか言ってくる人いるんですね( •̥ ˍ •̥ )
今日も一日お疲れ様です!

私はHSPですごく気にしやすいタイプなんですが、主人からは「別に死ぬわけじゃないしもう少し力抜いて生きたら?」とよく言われます🥺

「多分そいつ、今ごろパフェ食ってるよ」という本がかなり生き方楽にしてくれるのでおすすめですദി^._.^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うるさいってなに?貴方が無視したからもう一回言ったんだけど?と本当に言いたくなりました!

    私も確定ではないですがHSP気質で本当に気にしやすくて落ち込みやすくて旦那にいつも「考えすぎ、気にしすぎ」と怒られます😅

    その本読んでみたいです🥺

    • 6月26日
たなちゃん

お疲れ様です!
タイムリーですが、私も今日仕事で上手くいかないことやミスが重なって、なんだか散々な1日でした、、、
自分の確認不足もあるので自業自得でもあるので、はぁ〜と、頭の中でぐるぐる考えてしまい、気持ちが切り替えられず落ち込んでしまっています。
気持ちの切り替え、難しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    たなちゃんさんもお疲れ様です🥹
    ミスした時って何故か重なりませんか?しかもいつもは普通にできてることができなかったり。ばかだなーって情けなくなります😞

    私の職場は店長以外女性で、人がミスすると永遠とそのことをぐちぐち言っていたりするので私の今回のことも言ってるんだろうなーと思って出勤したくなくなります🙄

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も多分気にしすぎです🥲

今絶賛へこみ中です。

私そんなお局いたら結構キツイです。その人以外はいい人って事ですか?

私の場合は仕事内容も合わないかなって思い始めてて。焦って仕事決めたのを後悔してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお局以外はみんないい人です!
    その1人のせいで辞めるのはなんか嫌なので踏ん張っている感じです😭

    私も仕事内容合わないなと思っていますが今まで何やってもそう思ってるので多分何しても合わなそうです😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接客ですよね?私もそうなんですが。接客が合ってないのかなって思ったりもします🥲
    私の場合は人間関係でモヤモヤするタイプでもあります。
    業務でミスして凹んでも、周りの人がいい人なら頑張れると思うのですが😓
    1人で黙々と作業して、周りの人に迷惑をかけない仕事がいいのかなとか考えてました…

    お局のために辞めるのはヤダって踏ん張れてすごいです✨

    • 6月27日
はじめてのママリ

私もタイムリーで同じような悩みで凹んでます。
1人のお局に嫌われていると思います。あからさまに周りと違う言い方、私のやり方に全部否定から。やる気削ぎ落とされるんでもうやる気なしでいつ辞めようか考え中です。