※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がパチンコに行き続けてイライラ。育児中で忙しいのに理解されず、9月の復帰後には許せないと感じている。イライラを収める方法を知りたい。

イライラが止まりません。旦那が黙って仕事終わりにパチンコ行ってるのが前に何度も発覚して話し合い、先日の話し合いで仕事終わりに行くならひとこと言ってもらうことで話しは終わり、多分もう行かないよーと言っていたので信じていたのに
今日スマホ見たらこの2週間で3回は確実に行ってました。
しかも先週なんて夜9時に帰ってきた時あったのにその日もパチンコだったようです。
別に夫婦2人なら何も思いませんが、今は生後7ヶ月の子どもがいます。
何がムカつくって、毎日忙しいアピールしてきてるのにその中でパチンコに行っているところです😤自分で始めた自営業のために休みもあまり取れず、夜遅いことも多々ありました。そのほとんどがパチンコだと思うと腹が立ちまくりです😤
しかも、一緒に行ってる人もいてその人も子持ちで下の子1歳くらいなのもまたムカつきます。
今は私が育休中なのでまだ100歩譲れるかもですが、9月から復帰して同じことされたらもう本当に許せません!
どうしたらイライラ収まりますかね🥲
痛い目に合わせてやりたい!

コメント

はじめてのママリ

多分もう依存性、病気だと思うので言っても治らないと思います…
病院送りにした方が良いと思いますよ🥲

イライラをとりあえずおさめても、またこういうことがあればそのうち夫婦関係破綻しますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまた何度でもやるやつですよね、、、😥
    離婚も視野に入れたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

上の方のおっしゃる通り、ギャンブルやる人は治らないです
うちがまさにそうで、離婚話まで進んだりしてます。
パチンコに行かなくなっても今はネットで競輪とかも簡単に出来ちゃうので色々と気を付けたほうが良いですよ。
自営でお金に余裕があってとか、お小遣いの範囲内とかちゃんと約束が守れる人ならいいですが、、嘘付いてまで行く人は心配ですよね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、行かなくなったら別の物を始めるのですね🥲
    私も行くなとは言ってないんです、仕事終わりに行くなら伝えてと言ってるんですけどねえ😅ほんとに、嘘つくのがもう信じられません😥

    • 6月27日