※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

新たに買うなら、小さな鍋が便利です。不要なものは卵焼きフライパンです。

今こ3つを持っていますが、これから他にもう1つ買うとしたら何が便利ですか??逆にこの中でこれはいらないよ!とかあれば教えてください!

持ってる3つ
・15cm鍋
・卵焼きフライパン
・23cmフライパン

コメント

はじめてのママリ🔰

28センチの深型フライパンですかね。
なんでもできます

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!深型フライパンでしたら、今持ってる浅いフライパンは破棄してもよいですかね??

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字があったので消しました🙇

    同時にどちらもを使わないならなくても困りはしないかもしれないですね。
    わたしは同時調理するのでほしいですが!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    確かに同時調理とかはありますよね!ありがとうございます!

    • 6月26日
らすかる

料理の仕方、家族構成にもよると思いますが、わたしは両手鍋の厚底の大きいやつ欲しいです。26か28。

  • ママリ

    ママリ

    確かに深い鍋いいですねー。カレーとか一度にたくさん作れる感じですよね。。鍋系はあまり持ちたくないので悩みます。

    • 6月26日
  • らすかる

    らすかる

    うちはほぼ28センチのフライパンと味噌汁用の鍋しか使わないんですけどね😂(パスタもフライパン茹で)
    子どもがカレーとかシチューが好きで一度に1箱分作りたいのに今ある鍋(23センチかな)だとギリギリすぎて(笑)
    姉がマルチポット使ってて便利そうだなぁ欲しいなぁと思いましたが、私のやり方だとフライパンひとつで事済んでます😅あれば便利なんだろうけど…
    料理器具って本当に使う人によりますよね🤣

    • 6月26日
ままり

我が家も調理器具4つしかないです!
卵焼きフライパン、26cmフライパン、両手鍋、マルチポットです!
取っ手長いと冷蔵庫に入れる時邪魔なのと、深さがあった方が麺も茹でやすいのでマルチポット買って、片手鍋捨てました🙆‍♀️
最近はカレー系もマルチポットで作るので両手鍋ほぼ使ってないです😂

はじめてのママリ🔰

①20センチ以下の小さいフライパンで卵焼きやお弁当の具、副菜用に
②大きい深いフライパンでハンバーグや麻婆豆腐などの汁気のあるメインにも対応
③鍋はオーブンokのものがあると焼き物もできて良いです。
④他に強火で焼きたい時のために鉄フライパンが1つあります。

私なら卵焼きフライパンを処分
大きい深いフライパンとパスタなどの麺類が家族分茹でられる大きめの鍋を購入
23センチフライパンがダメになってきたらもうひとまわり小さめのフライパンに買い換え

こんな感じにします✨
私は同時にいろいろ作るので最低でも鍋2 パン2、できれば3はほしいです😣