※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が3人になった場合、部屋を3つにするか1つの大部屋を仕切るか悩んでいます。余った部屋は収納に使えますが、費用も気になります。

新築 注文住宅を検討しています!

現在子供1人、今後2人目も視野に入れているので
2階の子ども部屋は4.5帖ほどを2部屋と思ってます。
が、もしも子供が3人になったら、、
と考えると3部屋作っておいた方がいいのでしょうか?
大部屋を3部屋に仕切れるようにするのも
ひとつかな、とも思いますが、、
2部屋しか作らなかったけど3人目できたよー!という方、
どうされる予定ですか?
部屋は余れば収納に使えるかもですが
費用はかかるので、悩んでます、、

コメント

まみん

特殊だと思いますが…
子供は2人予定だったので子供部屋2部屋で建てましたが現在3人目妊娠中です😅
色々あり今の家を売って新しく建て直すことになったので、子供部屋2部屋と、今はフリースペースとして使えて将来的には子供部屋にする予定の部屋を一部屋作ることになりました😊
3人になる予定があるなら後々子供部屋にできるスペースを確保しておいてあげても良いのかなと思います✊🏻✨

JAM

マンションなので少し状況は違いますが…
マンションにしては少し広めの100平米あります。
長子が一才の時に、中古マンション購入、リノベーションしました。
もともと4LDKあったのを、
3LDKにしてしまいました(リビングに地続きの和室をなくして、広めのリビングにしてしまった)。

最悪、下2人が女の子なので、
申し訳ないけど同じ部屋にさせていただいて、
上がベッドで下が勉強机、みたいなのを2台買ってあげて置くのはありかなぁ…と思ってます…

でも最悪、前みたいにリビングの和室を復活させて(リフォームになりますが)、
そこで夫婦が寝て子どもに一部屋ずつにするのも手かなぁ…と考えてもいます。

はじめてのママリ🔰

子ども2人予定でお家購入しましたが現在3人目妊娠中です!
この性別と年齢差的に1人一部屋絶対欲しいよなぁーって今悩んでいるところです😭
将来リフォームか、住み替えしたいです。
3人目少しでも可能性あるならスペース確保しとくといいと思います!

ma

うちは子供2人で、最初の設計では4.5畳が2部屋クローゼットありにしてましたが、将来さらに増えた時を想定してクローゼットなしの6畳と4.5畳にしました。男女で分かれればいいかなという感じです。

はじめてのママリ🔰

2人予定で注文住宅で建てましたが、3人目生まれて、年内に住み替えします😂

今の家気に入ってるので、いろいろ考えました!
①2部屋を3部屋にリフォーム→全部屋4畳弱で狭い、窓位置も変な感じになる
②上二人同性なので2段ベッドで同じ部屋使ってもらう→絶対喧嘩だよな〜、喧嘩しなくても思春期にそんな我慢させたくなあな〜
③夫婦の寝室を渡して、私たちはリビングで寝る→面倒いね

全部やれなくはないけど、
いい条件の物件が出たので思い切って住み替えることにしました。
時期も転校させたくないので、上の子が小学校入学前に、と思って今になりました。

はじめてのママリ🔰

質問と違うのにごめんなさい💦

我が家も3人目すごく悩んでいるところですが今建てている家は子供部屋3部屋作ります!

足りなくなるよりはあった方が来客用だったり物置だったりに使えるし、子供部屋はそこまで大きくしていないのであった方がいいよねってなりました💡

はじめてのママリ

部屋は三部屋にしておいて
もし、3人産まれたら一つのお部屋は仕切れるようにドア2個つけたり壁もそのようにしてもらっておけばいかがですか?
もし、2人しか出来なかったらその大きな部屋が寝室でも良いですし❤
子供部屋にするか寝室にするかわからない状態だと間取りとか難しいかもしれないですが。