※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

2歳男の子が薬を嫌がり、シロップも飲ませるのが困難。同じ経験の方いますか?どのように対処していますか?

2歳男の子です。
薬が大嫌いです。
シロップなんですが、シロップも大嫌いでいつも口をこじ開けて無理やり飲ませてますが、もうこっちも精神的にしんどくなるし子供もしんどいだろうし、飲んでも効果は感じられないのでもういいかなといつも挫折します。
シロップでも、大嫌いなお子さんいらっしゃいますか?
いつもどのように飲ませていますか??

コメント

ママリ

娘はシロップ嫌いです😫粉を水で溶かしたものの方が飲みやすいみたいです。

小児科で働いているのですが、「薬だよ〜」と飲ませるとある程度大きくなってからは子どもも構えてしまって飲んでくれないことが多いです😩
よく出される風邪薬ならまぁ飲めなくてもいいかなと思いますが、痰切りとか咳止めとか飲んで楽にはなりますしね…💭
病棟でよくやるのは、バスタオルで手足が出ないように巻いて、スポイトで口の端からちょっとずつ入れる作戦です。抗生剤みたいな大事なお薬だったら、ヨーグルトで薬をサンドイッチして一口で食べてもらったりしてます!

  • れいな

    れいな

    粉がやっぱりいいですかね?!
    整腸剤とかはヨーグルトでいけたんですが、ほかのものは味がかわるのかダメでした😮‍💨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちは甘いものは好きなのでアンパンマンのパックジュースの耳を切ってそこから入れて戻して本人の前でストローさしながら差し出すと気が付かずに飲んだりで。上の子はそれでも味ばれしたりしてましたが。
シロップでも薬だと思うと二人ともだめみたいで、0歳の時から口に入れても吐いちゃう感じで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で中耳炎でどうしても抗生物質いかないといけない時は、子供用の毛布でグルグルまきにして。スポイトで溶ける限界量の水で粉を溶いて斜めの子供に吐けないレベルで口に流し込むとかやってました😂ゲロ吐いちゃうから食後のやつでも空腹の時を狙って。団子にして擦りつけるのもいけるけど舌でべろべろ出してしまって。
    シロップだと量が増えるから無理やりの時は粉のほうがある意味いいかなと思ったりでした。。

    • 6月26日
  • れいな

    れいな

    そこからヒントをいただいて、ジュースいいかも!と思いシロップ水で薄めて氷でキンキンに冷やしたものをジュースと言って今あげたら飲んでくれました😭

    わたしも抗生物質の時はシロップに混ぜで足で押さえつけスポイトで無理やりやってました😢😮‍💨
    心痛いですよね😢

    • 6月26日