※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

検診でNSTをする際の費用や補助券の利用について教えてください。

今度検診で初めてNSTをします。
その日は、採血、おりもの検査、エコー、
NSTです。
補助券でいいんですか?
NSTとかは自腹ですか?いくらぐらい
お金用意しとけば大丈夫ですかね?

教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によりますが、
NSTより採血でお金取られました🤔
取られても4000円くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね、10,000円とか準備しといたら大丈夫ですかね…??

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1万もかからない気がしますが
    それだけあれば大丈夫だと思います☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!ありがとうございます😊
    余裕持っていきます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🥺

1人目はいくらかは忘れたんですが手出しが結構あった記憶あります。特に臨月頃は。それでも5000円くらい
2人目は違う病院で検診での手出しほぼなかったです。あっても1000円未満とかでした。
本当に病院によって色々だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なら、余裕持って用意するしかないですかね…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    一万持っていけば助成券あるなら足ると思います!
    1人目は38週頃から助成券足りず、毎回一万くらい払ってた記憶あります🤣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…🥹ありがとうございます。

    • 6月26日
ママリ🔰

NSTは自費て2000円が2か所、3000円が1か所でした!
一万とかかかりそうなら教えてくれそうな気もします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね…余裕が必要ですかね…

    • 6月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一万あれば足りると思います!というか一万かかるなら教えてくれておかないと困ります😂どこもNST代は支払いましたが、それ以外は補助金でいけましたー!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、わかりました.
    用意していきます😊

    • 6月26日