※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が寝かしつけに時間がかかり、22時〜22:30になることが悩みです。同じ月齢のお子様はどのくらいかかるでしょうか?

1歳8ヶ月の娘が居ます。全然寝なくて寝かしつけが苦痛です。
4月から園に通っていますが夜20時〜20:30に寝かしつけをしますが寝かしつけに2時間ほどかかりいつも寝るのが22時〜22:30です。同じくらいの月齢のお子様がいらっしゃる方寝かしつけにどのくらい時間かかりますか?

コメント

ミニー

30分くらいでした!
真っ暗にしてゴロゴロ寝たフリしてました😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもひたすら寝たふりして寄ってきたら腕枕したりとしてるんですが永遠に喋ってたり歌ってたりと寝てくれせん。。。
    30分で寝てくれるの羨ましいです🥲

    • 6月26日
  • ミニー

    ミニー

    寄ってきても動かず
    完全寝たフリしてます😂
    電気も消してますか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に寝たふりすると凄い泣くんですけどそれでも寝たふり続けた方がいいんですかね💦
    アパートで時間も時間なので泣き声気になっちゃって😭
    豆電球にしたり真っ暗にしたりと試したんですが結局どっちでも寝ないので今は真っ暗にしてます💦

    • 6月26日
  • ミニー

    ミニー

    うちは、泣いても寝たフリしてます!
    続けると夜は寝るもんだって理解するようです💡

    アパートでも周りに響くなら泣かせたくないですよね💦
    保育園は何時までですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日から寝たふり続けてみようと思います🥺
    園は8時前から17時過ぎまで行ってます!

    • 6月26日
  • ミニー

    ミニー

    保育園で十分遊んでますね😂

    お風呂は何時に入りますか💡?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は帰ってきて速攻入れるので17時過ぎにいれてます🛀

    • 6月26日
  • ミニー

    ミニー

    うちは、先にご飯でお風呂なんですが
    たまに、逆だと寝るの遅い気がします🤔

    体温が下がってくると眠くなるって聞いた事あります(*^^*)
    ルーティンとか大丈夫ならですが
    1度、お風呂を19時頃にしてみてはどうですか?

    • 6月26日
ママリ

一歳9ヶ月です。保育園行ってます。
朝5時半から6時くらいに起床、
12時から14:30お昼寝
夜19:30に布団に入って30分くらいで寝ます。
お昼寝長いのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6:30に毎朝起床、
    お昼寝は園で13時から14時まで寝てます。
    お昼寝はみんなより少し早めに起きるみたいです💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢で保育園に行ってる男の子ですが、
1時間から1時間半かかってると思います!😔
20時にパパと寝に行って21時半に
寝室に来たらお目目ぱっちり、いまだに寝てません。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく今も元気でイライラしたのでトイレに避難しました。
    私が居ないと泣くので今も旦那が側にいるのに泣き声が聞こえてます💦

    • 6月26日