※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもが食事を拒否し、自分の感情をコントロールできずに壁を壊してしまい、親指も内出血して痛い。保育園入園が心配で、どうすればいいか分からず悩んでいます。

食べない飲まない子どもにイライラしてものに当たり、壁に大穴あけてしまいました…

机も思いっきり叩いたので親指が内出血して痛いです

物にあたって最低だし気持ちをコントロールできなくて情けない気持ちでいっぱいですが

每日3食食べない子の相手をして、それならせめてミルク飲んでくれればと思っても拒否されて汚れて

来月から保育園なのに食べない飲まないで大丈夫なのか、家でせめてミルクだけでもちゃんと飲めるようにしていきたいのに拒否拒否拒否

気分がどん底でどうしたらいいのか、何が正しいのか分からなくてしんどい

コメント

しょりー

毎日お疲れ様です。
お子様2人で毎日育児をこなすだけでも大変なのに、食べてくれないってメンタルきますよね…

わたしも産後情緒不安定すぎて、新築で引っ越したばっかりの家の壁に当たって穴開けました😅
その時は子どもに向かわなかったのでよしとするレベルじゃないと、やってられなかったです💦

最悪お腹空いたらミルク飲む。諦めよ!くらいでいられたらいいですけど、お子様を思ってる分きっと割り切れないし難しいですよね…

  • ままり

    ままり


    我が家も住み始めて3年のお家です…直さなきゃ🫠

    なかなか割り切れません🥲
    いつも爆発したあとに、何をそんなに神経質に…と後悔する每日です🌧️

    • 6月26日
ママリ🔰

育児に正しいことは無いけど間違いもないと思ってます。
食べない飲まないかなりしんどいですね。
それでもお子さんには手をあげない!立派です。
誰か協力が得られる方は周りにいますか?
子どもは1日くらい食べなくったって死にません!
ママは何か食べられてますか?
温かいものでも飲んでまず落ち着きましょ☺️
保育園では意外と食べるって子多いです。
そこは保育士さんに任せましょ。
ちゃんとやらなくたって大丈夫です。

  • ままり

    ままり

    コメント読んで、あーなんか疲れてるのかもしれないと思いました

    保育園行き始めてからまた考えれば良いよね!という気持ちと、
    保育園行き始める前に練習しとかないと可哀想じゃない!?という気持ちと行ったり来たりしてます🥲

    • 6月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そりゃ2人子ども見てたら疲れますよ😩
    美味しいもの食べて好きなことする1日作りましょ!!!

    保育士ですがそんなちゃんと仕上げてくる子どもいません大丈夫です!!!!

    • 6月27日