※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

授乳回数が減り、1歳で3回は少ないか普通か気になります。友人の経験も参考にしたいです。

もうすぐ1歳で完母です🤱
授乳回数が最近4回から3回に減りました。
離乳食はよく食べます。

1歳で3回は、少ないですか?普通ですか?
赤ちゃんによって全然違うのかもしれないですが。

第1子で周りに完母の友人が1人しかいなくて、その友人は3歳まで頻回に授乳してたという赤ちゃんなのでなかなか皆さんどんな感じか分からなくてお聞きしました。

コメント

にこ🔰

1歳になるときには2.3回でした。
でも離乳食をよく食べていたので無くてもいける感じでした☺️
1歳1ヶ月がくるまでに徐々に日中欲しがらなければあげないようにしたら夜寝るときだけになって
夜寝るとき欲しがっていたのもいつのまにか無くなり2人とも完母ですけど上の子は1歳1ヶ月で卒乳。2人目は1歳2ヶ月で卒乳でした☺️

  • こま

    こま


    そうなんですね😌❤️
    だいたい1歳過ぎに卒乳の赤ちゃんが多いんですかね😊
    そしてわりとすんなり卒乳されたんですね。
    ありがとうございました😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

1歳になる時には寝る前の1回でした!
そのまま1歳2ヶ月になる前にはその1回も飲まなくなって卒乳しましたよ✨

  • こま

    こま


    夜飲まなくなったのは自然に飲まなくなったんですかね😌
    いつ卒乳の時期がくるのかと思うとなんだか最近寂しいです😂もうしばらく堪能したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然に飲まなくなりました!
    というか求めなくなってそのまま…と言った感じです☺️

    • 6月28日
  • こま

    こま


    そうだったんですね😌
    いろいろ教えていただきありがとうございます😊

    • 19時間前