※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちっち
その他の疑問

手足口病の発疹や赤みの対処法について相談です。息子の症状がひどく、学校で心配。他の子や自分の気持ちも考えています。

手足口病の発疹や赤みが早く引く方法って何もないんでしょうか…

息子の発疹酷く、赤くただれているように見えるし、近くにいたら、誰でも気づくレベルで凄いので、学校で何か言われるかもと子どもも私も心配しています。

学校は熱下がって2日目なので、言って良いみたいですが…
他のお子さんの気持ちや我が子の気持ち考えて前向きになれません😢

コメント

はじめてのママリ

1歳半の子供ですが手足口病になり、私も小児科の先生に軟膏とかないですか?って聞いたんですが無いと言われました😔
手足口病は自然に赤みが引くまで待つしかないみたいです💦
うちは熱が下がって2日後くらいにはポツポツも目立たなくなってましたよ😃
息子さん早く良くなるといいですね☺️

  • みぃちっち

    みぃちっち

    回答ありがとうございます!
    6歳(小1)と大きくなってからなったからなのか、すごく発疹酷くて、本当にかわいそうです😢
    やっぱり、自然に治癒するのを待つしかないんですね💦

    • 6月26日
きむち

うちの子も発疹が酷く赤く腫れ上がった様な手をしていましたが今は絶賛皮向け中です。
本人も剥がれる皮が気になるようでポロポロ剥いてます🫣
皮剥がれが始まると剥け終わるまでも結構時間かかってます😭
ただ発症して1週間も経てばうつす力はゼロではありませんが全盛期よりは弱まってきていると思いますよ!

  • みぃちっち

    みぃちっち

    コメントありがとうございます😊
    発疹が酷く赤くて集合ブツブツ状で、見てる方がビックリしてしまうくらいです。皮向けの覚悟も入りそうですね。
    何日くらいお休みしましたか?

    • 6月27日
  • きむち

    きむち

    我が子ながら見た目がグロテスクでほんとに治るのかと心配してました。
    幼稚園児で週末に運動会を控えていたので日曜日に発症して月〜金まで念の為お休みしました。
    病院の先生は解熱してご飯がいつもどおり食べられたら発疹が残っていても登園できるとのことでしたがやはり見た目が派手で他のお母さんたちが嫌がるかも、と思ってしまい長めにお休みしました。
    子供は正直なので何それー!って言われる心配もあるし小学生だとお休みしてる間の勉強の進み具合も気になるしなかなか余裕を持った欠席は難しいですよね…。
    私の周りのママさんたちは意外と経験済みで「うちもかかったことあるよ〜、大変だよね」と共感してくれました。

    • 6月27日
  • みぃちっち

    みぃちっち

    丁寧で為になる返信、ありがとうございます😭
    本当、感謝しています!

    病院の先生は行っていいって言ってくれ、学校の先生も病院がOKなら大丈夫ってお返事なんですが…
    まさにグロテスクなんです💦
    前に黄色い歯(エナメル欠損)のことで、お友達に虫歯だってからかわれてしまい、本人も友達がどう思うか、何か言われるかもと心配して不安みたいで。

    私も周りのお子さんにうつしてしまう心配がある事や見た目のグロテスクさにお子さんや親御さん達の反応も心配で😭

    頭の中ぐるぐるしてたら、見事に下の子にうつりました💦

    • 6月27日
  • きむち

    きむち

    見た目はすぐに治せないので日にちが経つのを待つしかないですよね🥲
    みんな通る道ではあるけど良い人ばかりではないから無責任に大丈夫!とは言えないのが悲しいです😟
    実際、我が子がかからなければ私も他所の子を見てうわっ!って思ってたと思います😔
    ネットの記事で兄弟児は100%感染すると書いてありうちも上の子はかかったことなかったので次男→長男→夫と移りました😅(夫…なぜよ…笑)
    かかるとダラダラ長く症状が続いて親も気分が落ち込んできますよね🥹
    甘いもの食べたり美味しいもの食べたりしてリフレッシュなさってくださいね🌷

    • 6月27日
  • みぃちっち

    みぃちっち

    大人も注意が必要ですよね💦
    この数日で本当に気持ちが滅入ってしまって😵辛いのは子ども達なのに情けないです💦
    本当にありがとうございます😊
    今日、担任の先生から電話あり事情話して発疹の赤みも強いので、明日も休んで来週から行けるようにゆっくりする事にしました。子どもの気持ちも良く聞いて決めました。
    少しリフレッシュして、乗り切りたいと思います!
    優しいお言葉にとても救われました♡ありがとうございます😊

    • 6月27日